概要
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町一丁目にある神戸電鉄有馬線・粟生線の駅。駅番号はKB05。
標高は278mで駅南口に鈴蘭台駅車両基地がある。
戦前の鈴蘭台地区はダンスホールやビヤホールなどを擁する避暑地として栄え、「関西の軽井沢」と謳われた。
戦後はニュータウン計画によりそれが失われてしまう。
尚、粟生線の列車の多くは新開地駅まで直通する。
概要
駅の南北で高低差がある為、南側が盛土駅、北側が地上駅となっている。
主に1・3番乗り場が有馬温泉方面発着、2・4番乗り場が粟生線発着となっている。
利用状況
- 2015年(平成27年)度の1日平均乗降人員は20,377人である。
- 神鉄単独の駅では最も利用者が多い。
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 21,803人 |
2009年(平成21年)度 | 20,997人 |
2010年(平成22年)度 | 20,712人 |
2011年(平成23年)度 | 20,351人 |
2012年(平成24年)度 | 20,296人 |
2013年(平成25年)度 | 20,866人 |
2014年(平成26年)度 | 20,110人 |
2015年(平成27年)度 | 20,377人 |