新海誠
しんかいまこと
新海誠は、日本のアニメーション作家・映画監督。
概要
日本のアニメーション作家・映画監督。本名「新津誠(にいつ まこと)」。
1973年2月9日、長野県南佐久郡小海町に生まれる。実家は地元の有力な建設会社である株式会社新津組を経営している。
中央大学文学部在学中からゲーム会社である日本ファルコムでアルバイトとして働き、卒業後に入社。パッケージビジュアルやオープニングムービーなどを制作する傍ら、自主制作アニメの制作を開始する。
2000年、『彼女と彼女の猫』が第12回CGアニメコンテストにてグランプリを受賞。2001年に日本ファルコムを退社し、フリーとなった後、一人で全てを製作した25分の短編アニメ映画『ほしのこえ』が一躍脚光を浴び、文化庁メディア芸術祭や星雲賞などで多くの賞を受賞した。
その後、2004年に初の長編アニメである『雲のむこう、約束の場所』、2007年に連続短編アニメ『秒速5センチメートル』、2011年に長編『星を追う子ども』、2013年に中編『言の葉の庭』が劇場公開される。
2016年、『君の名は。』は東宝が配給する夏のアニメ映画として全国公開され、興行収入250億円を超える大ヒットを記録。前作『言の葉の庭』の興行収入役1.5億円から100倍以上のジャンプアップを果たし、一躍その名が全国的に知られることになった。
作風
緻密で美しくクオリティーの高い風景や背景の描写を得意とし、演出や作風とともに高い評価を得ている。作風としてはSFを下地としながらも、男女の心理的な距離や、すれ違いを描く切ないストーリーに定評がある。また村上春樹の作品に強い影響を受けていると語っている。
『秒速5センチメートル』以降は小説の執筆も行っており、『君の名は。』においては映画公開に先駆ける形で小説が発売された。