ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

JAPAN MEDIA ARTS FESTIVAL


概要

文化庁の主催で行われていたメディア・アートの祭典。「アート」「エンターテインメント」「アニメーション」「マンガ」の4部門が設けられている。1997年から毎年開催され、2022年の第25回で終了した。

ちなみに、2012年度は応募総数3,503作品のうち、40%以上が海外からの作品だった。


歴代受賞作品

アート部門

大賞
第7回デジタル・ガジェット 6,8,9
第8回3 minutes²
第9回Khronos Projector
第10回Imaginary・Numbers 2006
第11回nijuman no borei
第12回Oups!
第13回growth modeling device
第14回Cycloïd-E
第15回Que voz feio(醜い声)
第16回Pendulum Choir
第17回crt mgn
第18回(該当なし)
第19回50 . Shades of Grey
第20回Interface I
第21回Interstices / Opus I – Opus II
第22回Pulses/Grains/Phase/Moiré
第23回[ir]reverent: Miracles on Demand
第24回縛られたプロメテウス
第25回太陽と月の部屋

エンターテイメント部門

大賞
第7回ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
第8回まわるメイドインワリオ
第9回Flipbook!
第10回大神
第11回Wii Sports
第12回TENORI-ON
第13回日々の音色
第14回IS Parade
第15回SPACE BALLOON PROJECT
第16回Perfume “Global Site Project”
第17回Sound of Honda / Ayrton Senna 1989
第18回Ingress
第19回正しい数の数え方
第20回シン・ゴジラ
第21回人喰いの大鷲トリコ
第22回チコちゃんに叱られる!
第23回Shadows as Athletes
第24回⾳楽
第25回浦沢直樹の漫勉neo 〜安彦良和〜

アニメーション部門

大賞
第1回もののけ姫
第2回クジラの跳躍
第3回老人と海
第4回BLOOD THE LAST VAMPIRE
第5回千と千尋の神隠し千年女優
第6回クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
第7回連句アニメーション「冬の日」
第8回マインド・ゲーム
第9回浮楼
第10回時をかける少女
第11回河童のクゥと夏休み
第12回つみきのいえ
第13回サマーウォーズ
第14回四畳半神話大系
第15回魔法少女まどか☆マギカ
第16回火要鎮
第17回はちみつ色のユン
第18回The Wound
第19回Rhizome
第20回君の名は。
第21回夜明け告げるルーのうたこの世界の片隅に
第22回La Chute
第23回海獣の子供
第24回映像研には手を出すな!
第25回The Fourth Wall

漫画部門

大賞
第1回マンガ日本の古典(全32巻)
第2回坂本龍馬
第3回アイ’ム ホーム
第4回バガボンド
第5回F氏的日常
第6回セクシーボイス アンド ロボ
第7回カジムヌガタイ—風が語る沖縄戦—
第8回夕凪の街 桜の国
第9回失踪日記
第10回太陽の黙示録
第11回モリのアサガオ
第12回ピアノの森
第13回ヴィンランド・サガ
第14回ヒストリエ
第15回土星マンション
第16回闇の国々
第17回ジョジョリオン ―ジョジョの奇妙な冒険Part8―
第18回五色の舟
第19回かくかくしかじか
第20回BLUE GIANT
第21回ねぇ、ママ
第22回ORIGIN
第23回ロボ・サピエンス前史
第24回3月のライオン
第25回ゴールデンラズベリー

日本のメディア芸術100選


関連タグ

文化庁

メディア 芸術


外部リンク

関連記事

親記事

文化庁 ぶんかちょう

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2024

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました