ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

無能な働き者の編集履歴

2018-09-11 17:36:32 バージョン

無能な働き者

むのうなはたらきもの

ゼークトの組織論で四つに隔てられた人間のタイプの一つ。

軍人には四つのタイプがある


有能な怠け者は指揮官にせよ

有能な働き者は参謀に向いている

無能な怠け者は下級兵士が務まる

無能な働き者は銃殺するしかない


概要

ドイツの軍人ハンス・フォン・ゼークトが定義した(と言われる)「ゼークトの組織論」で四つに隔てられた人間のタイプの一つ。定義からも分かるように最も不必要な人材とされている。

ミリオタや経済・人材関連の話題では度々その言葉を見せており、その後、アニメ「ガールズ&パンツァー」のヒットでアニオタにも定義が広く知れ渡った。


特にこの「無能な働き者」というのは使いやすいためか、ネットスラングとしても定着…ぶっちゃけネット私刑を繰り返すユーザーがシンプルに「やらなくてもいいことをやってやらかす人物」といった意味合いの悪口として使っているが誤用



この世から抹消しなければならないほど迷惑な存在でしかないから「銃殺」という過激な表現を使用しているわけだが、実際のところゼークトの発言には明確な証拠が残っておらず、「処刑」「害悪」と言ったという説も出ている。

本格的に定義が知れ渡るようになったのもエーリッヒ・フォン・マンシュタインがゼークトの発言を引用するようになってからのため、実際はどう言ったのか定かではない。

また、クルト・フォン・ハンマーシュタイン=エクヴォルトが述べたことが元であるという説もあり、そちらでは「無能な働き者」については「責任ある立場にはつかせるな」程度の内容であり、「消してしまえ」といったニュアンスは見られない。

正直なところ、根拠がはっきりしていないためにどう言っているのかということは分かっていない。



そのため、厳密な本当の意味は? というと微妙なところもあるのだが、

概ね、ここで言う有能・無能の定義とは大体情報の処理能力や判断力、発想力、空気を読む能力の有無を指す。

働き者と怠け者の定義については難しく、言ってしまえばすべき最低限の義務や成果をこなす時以外はひたすら怠け続けている合理主義者など外部の状況で判断する人が怠け者であり、働き者は内部や近くの状況や自己判断で判断する人と定義してしまった方が早い。

そのため、怠け者ではあっても言われたことは最低限やっており、働き者が必ずしもプラスの意味ではない。

上気の通り様々な解釈があるが、元と言われる文章をざっくりとまとめると、

  • 「有能な怠け者」…有能なので物事の判断に優れる。また、怠け者なので人を動かす事に長けており、組織のトップや司令塔、チームのリーダーに立てるリーダータイプの人である。
  • 「有能な働き者」…有能なので物事の判断に優れるが、働き者なので人に任せる事はしない。よって参謀や秘書等のサポートする職などが向いている。
  • 「無能な怠け者」…自分で適切な判断が出来ないので、自分からは動こうとしない人である。よって命じられた通りに動く職に向く、どこの世界でも大多数の人。
  • 「無能な働き者」…自分で適切な判断も出来無いのに、自由意思で勝手に動き回る人。組織にとって悩みと不安の種である。


なお、元々は軍隊に属する人間に使う言葉なので国家への忠誠心はデフォルトで持っていることになっており、そのため一般企業などには適用できない場合がある(副業に力を入れていたり、転職を目指していたりなど)。また「働き者」「怠け者」の区別は求められている以上の成果を出そうと行動するか否かであり、どんなに重労働をしていてもそれが事前の指示通りであれば「怠け者」に分類される。が、元々はっきりとした元ネタがないこともあり、悪口としての使われ方が広まった今ではお構いなしである。


一例

例えばある樹の成長を促す為に、その周辺の木を伐採するよう命じて斧を手渡したとする。

  • 「有能な怠け者」…渡された斧ではなくチェーンソーを持ち出して手早く伐採を終わらせる。余った時間は次の指示が来るまで自分の好きに使う。
  • 「有能な働き者」…終わったら伐採した木を運搬や加工する為の準備を行ったり、別の場所を上司に確認を取った上で伐採し始める。
  • 「無能な怠け者」…とにかく渡された斧で切る様に言われた木だけを伐採する。終わって時間が余っていたら次の指示が来るまで何もしない(と言うよりできない)、もしくは上司に次の指示を貰いに行く。
  • 「無能な働き者」…この樹は切るなと言われている、または何の指示も受けてないのに自己判断で伐採するので取り返しのつかない事態を招く

要するに、必要な知識や技術を持っていないのに自己判断で動いて悪い結果をもたらすのが「無能な働き者」なのである。


その他

一部ではアニメや漫画の主人公に多い熱血漢脳筋タイプは無能な働き者かどうかが議論に挙がる事もあるが、このポジションは当初は無能だが成長・反省して有能になるパターンが多い。人間は日々変化する存在であるため、無能な働き者だった者が成長して有能な働き者になったり、逆に有能な働き者が老害化して無能な働き者になることも多々あるのである。また、職業軍人キャラ等に多い「自分の役割に専念し愚直に邁進するタイプ」はこの分類では「怠け者」に当てはまるため、これも無能な働き者とはならない。


関連タグ

小人閑居して不善をなす:一般的には「小物は暇を持て余すとろくな事はしないのだから,一生懸命働かせておけ」と言う意味で使われるが、これは誤用。真の意味は「大物は独りでいる時に必ず慎み深くするが,小物は他人の目がないと悪い事をする」である。

真面目系クズ…同義として使われることもあるが違う言葉として使われることもある。こちらと同様に多様なとらえ方がある言葉なので一概に比較はできないが、細かいことを考えずに単純な悪口として使われるという点は一緒。

YG性格検査…全ての人間が当てはまるタイプ分け診断

運営仕事しろ 組織 無能 人災

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました