グランディアパラレルトリッパーズは2000年にゲームアーツとハドソンにより
ゲームボーイカラー用ソフトとして販売された。
グランディア(無印)のストーリー終結後の話ではあるが、本編内の後日談、ドラマCD、及び正式な後日談である「グランディア~デジタルミュージアム~」と設定の食い違いがあるため、この作品のみの番外編と解釈してよい。
前作を知らない人でも遊べるようなライトなシナリオだが、前作を知っている事が前提となっているサブイベントもいくつか存在するため、無印のネタバレをされたくない人はまずグランディアをプレイするといいかもしれない。
ゲーム概要
異世界転移(パラレルトリッパー)した少年が主人公となりストーリーが展開する。
GBC作品故なのか、本編とは大幅にシステムが異なっている。
パーティキャラが大幅に増え、本編ではモブだったキャラクター達が仲間にできるようになり、自由にパーティを組めるようになっている。
本編よりストーリーとしては短いが、シリーズ初の2段階エンディングとなっている。ラスボスを倒してEDを見た後は、短いダンジョンが各地に追加されて、それらを攻略することで真のボスと対決できるようになっている。
システム他
戦闘システムに関しては半リアルタイム戦闘とも言えるIPゲージシステムがアレンジされている。
アクションカードと呼ばれる必殺技名の書かれたカードをキャラクターに装備させることキャラを行動させ、戦闘を進めていく。
(カードという名称だが、よくあるカードゲームではなく、あくまで技や魔法がカードとして表現されており、実際はキャラクターそのものがモンスターと戦う。たまにカード戦闘などと揶揄されることもあるが、それは厳密には間違いである。)
キャラクターは最大6枚まで装備可能でAPを消費しながらアクションゲージに配置することでアクションカードを発動させることができる。
アクション毎に技終了後の隙に差があるなど、擬似的にIPゲージシステムを表現している。
また、味方キャラに特定のアクションを待機させ、連続配置することでコンボが発生することがある。
大技の連続配置で本編での大技や、オリジナルの合体技を発動させることも可能。
改変できるパーティや、カードの育成、合体技など後のエクストリームを彷彿とさせるシステムが目立ち、意外と育成要素が幅広い作品でもある。
努力次第では全キャラ全スキル使用可能にすることもできる。
あらすじ
現代の世界で生活している主人公ユウヒ
普段通り学校で授業を終え家に帰宅しようとすると、
友人であるシロウからゲームの勝負を申し込まれて対戦。
結果はユウヒの勝利に終わるが、シロウの勝手な思い込みでゲーム機を盗られてしまう。
ガールフレンドであるミズキと共にシロウを追いかけた先には現在は使用されていない古めかしい旧校舎が
恐る恐るその旧校舎を探索するが、既にシロウの姿はなく
さらにミズキが謎の空間に引きずり込まれており、
ユウヒは彼女を助けようとするも、一緒にその空間へと飲み込まれてしまう。
目が覚めると見たこともない光景が広がる。
幻想的な雰囲気の漂う部屋に、日本人とは思えない女の子の姿。
ユウヒは異世界へパラレルトリップしてしまっていた。
事情を聞くと、近くの森で倒れていたところをスーという女の子に助けられ、
世界の果てと呼ばれる場所の近くの古代都市まで運ばれて手当を受けたようだった。
その都市の管理人であるリエーテという人物曰く
いまこの世界はグルガンいう名の悪魔が次元を破壊して復活しようとしているらしく、かなり危険な状態らしい。
ユウヒ達がここに着たのはその次元のゆがみが原因であるようだ。
元の世界に戻るにはグルガンを妨害しつつ次元の扉を開けるしか方法はない。
次元の扉は鍵がかかっており、その鍵を集めないと次元の扉は開かない。
次元の扉の鍵と行方不明になったシロウとミズキを探すために、ユウヒは半ば強制的にこの異世界を旅することとなる。
登場キャラクター
メインキャラクター
ユウヒ(主人公)
ゲーム好きの現代っ子な少年。友達思いの優しい性格。右も左もわからない過酷な状況に置かれながらも行方不明になったシロウとミズキを懸命に探そうとする。追い詰められた際には意外と冷静で周囲よりも的確な判断を下すしっかり者の少年である。
得意武器は刀剣とムチ、得意な魔法属性は地属性。固有必殺技は「オーバードライブ」と「ヘブンズドライブ」。ジャスティンとの合体技は「Vドライブ」、スーとの合体技は「オーバープーイ」。
なお、主人公の名前はユウヒ以外に設定可能である。
ややこしいことに、グランディアIIIの主人公ユウキと名前が似ている。
ミズキ
本作のヒロイン
強気な性格で好奇心旺盛な女の子。
ユウヒに片思いをしている。ユウヒから貰ったペンダントを大切に持っている。
シロウ
ユウヒを(一方的に)ライバル視している少年
ミズキに片思いしている故にかユウヒにしょっちゅうちょっかいを出してくるが、本当は心優しく涙もろい性格。単純で騙されやすい故終盤でとんでもないことに…
ピンキー
本作のマスコットキャラクター
ユウヒが異世界にたどり着いた際に一緒にいた謎の生物。鳴き声は「ぴぃ」
とある果実を食べることによって主に移動面を補助する能力を身につけていく。
その正体は…
本編からの継続味方キャラクター
ジャスティン
本編主人公。本作ではあくまでサブキャラであり、本編のようなお調子者ではなく、しっかりとした先輩風なポジションになっている。一切喋らないユウヒに代わり、物語の解説・進行役を担う。
今作では彼のオリジナル技であった「紅蓮剣」や「天空剣」などが一般技に格下げされており、誰でも使用できるようになった。中盤以降は一般の敵ザコモンスターまで使用してくる始末。得意武器も刀剣と炎のみに変更され、彼の必殺技であった「天空剣」や「氷河斬」などの斧・メイス系統技は、装備こそできるものの威力が伸びない。
固有技は「Vスラッシュ」「竜陣剣」「天地神明剣」。ゲームボーイ対応のため、ほとんどの技がひらがなかカタカナに直されてしまっているが、天地神明剣だけは全部漢字表記という豪華さを見せる。「Wブレイク」は登場せず、一般技「ダブルスラッシュ」と「クロスブレイク」にそれぞれ特性が分けられた。
スー
ユウヒが最初に出会う人物。ユウヒとリエーテをつなぐ伝言係的役割。
得意武器は射撃と炎で、メイスとその他の属性魔法に適性がなくなった。
固有技は「肉球キック」「眠たいあくび」「プーイファイヤー」「応援ガンバ」「応援ファイト」。「オーバープーイ」なる特殊な合体必殺技も存在する。
フィーナ
ユウヒが異世界の住民故なのか、本編よりもマイルドな性格に。
得意武器はムチと炎魔法。ナイフの適性がなくなったが、破格の性能を持つ隠しカード「光翼魔法」が装備できるので、最終的にはぶっ壊れレベルに強くなる。
固有技は「しびれムチ」「ほむらムチ」「雷帝のムチ」と本編通りのムチ技3種。一方で得意武器から外されたナイフ系統の技は誰でも使用できる一般技に格下げされた。
ガドイン
登場自体は序盤だが、正式に仲間になるのは中盤から。
固有技は「大噴火斬り」「竜陣剣」、「飛竜斬」は一般技に格下げとなった。ガドインの竜陣剣は、ジャスティンの竜陣剣とは性能は同じだが別技扱い。図鑑を埋めたい場合は両方とも1回づつ発動させる必要がある。ちなみに、ジャスティンとの合体技に「ダブル竜陣剣」がある。
ラップ
仲間になるのは中盤だが、とある行動により終盤からラスボスクリアまでの間パーティから抜ける。ただついてきていた無印よりも、活躍やキャラ付けが増えている感がある。
固有技は「霧隠れ」「魔球」「新魔球」。グランディア(無印)で使用できた彼の剣技、ナイフ技、手裏剣技は一般技として没収された。得意武器が射撃のみなので、無印の感覚で刀剣技や短剣技を装備させると痛い目を見る。
ギド
今回は無印とは冒険する世界が異なるため、エンジュール文明の遺産を守ってきた古い亜人という設定がなくなり、デジタルミュージアムと同じく、一介の商人枠として登場。アイテムショップも経営している。
「静かの海」で移動に必要な「船」を調達してくれた後、そのまま仲間になる。得意武器は短剣と射撃。無印と違って刀剣の適性は無い。
固有技は「モゲショット」「モゲ爆弾」「モゲ注射」「モゲ盗み」「ドーピング」と本編で習得する技5つがそのまま専用技として残っている。ちなみにこれらはの技5つはチットも使用する。
ミルダ
序盤に仲間になるが、あまりストーリーには関わってこない。
仲間になるのが早い割には、かなり優秀なステータスを持つ、得意武器が斧だけになってしまったが、攻撃力・防御力・HPが物凄く高いため斧一本でもなんとかなってしまう。
固有技は「ミルダキック」「ミルダ乱舞」。前作で猛威を振るった「大陸割り」は登場しない。
リエーテ
今作でもナビゲーションキャラクター。
登場自体は序盤だが、正式に仲間になるのは後半から。
ステータスはかなり魔法寄りで、得意武器はメイスと水。
固有技は「赤い衝撃」「魅惑のダンス」「スターシンフォニー」「マジカルアート」。マジカルアートは無印のような炎属性単体攻撃ではなく、モンスター技の中からいくつかランダムで抽選される形式に変更された。
リエーテの「おしつぶし」、リエーテの「おおいかぶさり」、リエーテの「つめたいしせん」
選択にそこはかとなくアレな悪ノリを感じる。
本編ではNPCだった加入味方キャラクター
ガンツ
パームのガキ大将。ジャスティンの遊び相手。
アクションカードを入手できるガチャガチャを一定数やるとテンツと共に出現する。
お前のどこにそんな力をがあったんだ、と言わんばかりにジャスティンとタメを張る性能に育つ。得意武器が射撃しかないので、魔法しか効かない敵相手にはお荷物だが、ジャスティンやスーと並べて遊ぶのもいいかもしれない。
固有技は「いたずら」でステータスダウン効果。テンツと組むと「最大のいたずら」になる。
テンツ
言うまでもなくガンツの弟。見た目通りただの子供なのでステータスは低め。
得意武器は短剣。無印ではそんな子じゃなかったでしょ、危ないからやめなさい。
ガンツを仲間にしていると「つれてってくれないと、兄ちゃんの秘密バラしてやる」とのことで無理やりついてくる。何だったんだろう?
固有技は「びぇ~ん!」、泣いて敵1体の全ステータスを大きく下げる。
リリィ
ジャスティンの母。シングルマザー。
今作の彼女は、うみねこ亭の女将ではなく、リリィがまだ若い頃にヤンチャな海賊をしていた時の通り名「ドクロのリリィ」として登場する。
結局はリリィの名を騙る偽物の海賊の仕業であったが、後に駆け付けた本人曰く騒動を見ていたらひと暴れしたくなったと戦闘メンバーに加わる。勧誘条件はジャスティンとスーがLV30まで育っていること。
得意武器はナイフと水。固有技はバカ息子の有名なしつけ技法「おぼんチョップ」、敵単体にダメージと混乱効果を付与する。
ちなみに、ステータス画面のグラフィックはなぜか敵仕様のモノになっている。
ジン
鉱山に隠居していた自称現役バリバリ冒険者。見た目は老いたドン・キホーテ。
温泉に湯治に来ているので、見つけて話しかけると仲間になってくれる。
鎧を着た年寄りなので素早さは恐ろしく低いが、体力だけはやたらと高い。
得意武器は若い頃の武器であったランス状の剣ではなく、メイスとなっている。固有技は「バカもん!」、無印のように若者に喝を入れて味方全員の状態異常を回復する。
レム
無印ではジャスティンたちが初めて出会った亜人。霧の樹海の住人。
今回は森で「笛」をなくしてしまったらしく、取り戻してあげると仲間になってくれる。
固有技は自分の全ステータスを上昇させる「凶暴化」。
性能の高い「モンスター専用技」を装備できる数少ないキャラクター。「かみつき」「ひっかき」「回転アタック」といったモンスター専用の通常技から、「灼熱地獄」「触手」「飲み込む」「胞子攻撃」「凍てつく波動」「サイバーアタック」といった各種ボスモンスター技まで使用できる。どうやって再現してるんだ……?
アルマ
ダイトの村の医者。ガドインの幼馴染。
疫病に苦しんでいる村人を救うイベントで仲間になるが、薬の原料である「化石の実」がラスダンの宝箱に安置されているため、仲間にできるのはクリア直前。
得意属性は土魔法。ステータスはそこそこといった感じで、固有技も「治療」という全員のステータス異常を解除する程度のものだけ。「マトギフ」という自分のAPを他のキャラクターに全て移す土魔法を使えるが、他の戦闘向けキャラクターに肩を並べるのは厳しい。基本的には仲間にすること自体が目的となるキャラクター。
ダンダ
ガンボの村一番の漁師。腕っぷしは立つが迷信や噂話に弱く、火の山のイケニエ騒動に何もできなかった男。船の腕は確かであり、騒動終結後は遺跡への道案内を買って出てくれる。
ナイナとは両思いであり、幾多の苦難を乗り越えてようやく正式に恋仲になったばかり。
得意武器はメイス。攻撃力とHPが高いが魔法方面はからっきしである。固有技は「ラブラブナイナ」という、自身の防御&精神ステータスを上げる技。
ナイナ
ガンボの村村長の娘。ガンボの村のカップル。
ダンダと違って主に魔法方面にステータスが伸びる。得意魔法は風。固有技は「ラブラブダンダ」というバカップル技で、自身の攻撃&魔力ステータスを上げる。
ダンダと組ませると「ラブラブスペシャル」という合体技が使える。味方全員を一定時間無敵にする効果であるが、こいつらのおこぼれで無敵にしてもらう主人公も可愛そうである。
ニッキ
カフーの村のラップの子分達の1人。ラップを「兄ちゃん」と慕う少年。
得意武器は短剣。固有技は「ワナ」というシンプルなネーミングの技。敵単体を60%の確率でランダムなステータス異常にするもの。
ラップと組ませると「スーパー霧隠れ」という味方全体の素早さを上昇させる合体技が使用できる。
チット
ギドのお手伝いとして登場した少女。赤毛のちっちゃなモゲ族。
ストーリーが進むと最初の街に出現するので、話しかけると仲間になる。
ステータスはギドの下位互換だが、ギドには使用できない風魔法を使用できる点が異なる。
固有技は「モゲショット」「モゲ爆弾」「モゲ注射」「モゲ盗み」「ドーピング」とギドと同じモノ。いずれも同性能だが、ギドとはグラフィックが異なる別技扱いなので、図鑑を埋めたい場合はギドとは別に1回づつ発動させなければならない。
ギドと組ませると「モゲパワー」という合体技が生まれる。全ステータスがアップするが、使い勝手はまぁまぁといった感じ。
ダーリン
レーヌの村の賢者の一人(エンジュール文明に詳しい)
ミルダの夫。無印では、学者肌なので戦いを避けてはいるが、本気を出せばミルダよりも強いと言われていただけあって、高い攻撃力・防御力・魔法攻撃力を持つ、一方で牛のようなずんぐりとした見た目通り、素早さは低め。得意魔法は炎のみ。
なぜか最果ての地で人知れず氷漬けになっているので、「火の元」を使って溶かそう。
固有技は、話の途中で興奮してどんどん顔を近づけてくる無印の印象的なシーンから「顔アップ」(確率40%で技&魔封じ)。ミルダとの合体技は「ミルダ乱舞」にちなんだ「ダーリン乱舞」、全体を技&魔封じにするが、ダメージは発生しない。
デーリン
レーヌの村の賢者の一人(精霊や古代人の歴史に詳しい)
無印ではリンデー、デンリー、リーデンという息子たちがおり、ストーリーの進展に合わせて成長(人間の子供の姿から、牛に似た亜人の姿に変化)する様子が見られる。
自分の家で鼻歌交じりに気楽に研究している賢者。ストーリーではあまり絡むことがないため、ミルダの夫のダーリンや、リエーテに遭う方法を知っているドーリンと比べると印象は薄い。
固有技は「うたう」という、あまり無印のイメージにないシンプルな技名で、味方全員の攻撃力と魔法攻撃力を上げる効果。
ドーリン
レーヌの村の賢者の一人(リエーテやアレントに詳しい)
今作も頭のツノをなくしている。くっつけとけよ。
アルマ先生と同じく、ラスダンの宝箱からアイテム「ドーリンの角」を入手すると仲間になる。
得意属性は風。固有技は「リエーテどののため」、妄想して興奮して一定時間無敵になる。
リエーテが何よりも好きだが、リエーテと組ませても特にこれといった特典は無い。ステータスも他の牛共と変わり映えしないので、こやつも仲間にする事そのものが目的のキャラクター。
本編では敵だった加入味方キャラクター
パコン
冒険者協会会長。本編通り、フィーナに惚れて結婚を迫ってくる七光ドラ息子。
本作では、本編でのニューパームイベント後の経緯(フィーナにフられた後、事務所の受付の女性と結婚し吹っ切れる)が無かったことになっており、再びフィーナにあの手この手で結婚を迫ってくる。
退治後は牢獄に収監されており、解放→また捕まる→解放とイベントを繰り返すことで、チャン先生と共に仲間になってくれる。
やたらと防御力寄りのステータスで、得意武器がモンスター技というある意味で貴重なキャラ。
固有技の「シモベだヨン」は敵1体をほぼ確実に混乱させるが、使い道としては弱いと言わざるを得ない。むしろコンボを狙った時に確率でこの技が出てしまうハズレみたいなもの。元ネタはグランディア本編の会長室の合言葉「パコン様のシモベだヨン」。
チャン
チャン先生。パコンの用心棒。ムエタイ使いの格闘家。
悲しいことに過去作品同様一切喋らない。過去作では顔グラフィックが無かったが、今回新たに書き下ろされている。
本作ではジャスティンに負けた後料理人に転職し、デジタルミュージアムではガーライルをモチーフにした博物館内の軍基地で軍曹にまで昇格していたが、今回は再びパコンの用心棒として登場。
固有技は「スピンキック」と「トルネード(風属性魔法ではなく「スーパートルネードパンチ」の略)」。得意武器はモンスター技。モンスター技は当たりはずれが多く、全く使えないものから破格性能なものまであるので、攻撃ステータスの高いチャン先生に厳選したものを持たせると化ける。
チャン先生とパコンの2人そろえて戦闘に出すと「せんせ~い!」という合体技が使用できる。パコンの呼びかけでチャン先生が敵全員にダメージ+技封じを与える、なかなか強力な技。
ミューレン
ガーライル軍大佐。今作ではガーライル軍人という設定が希薄になり、ジャスティンのライバルポジション的な立ち位置で登場。
固有技は本編と同じく「昇竜斬」と「ソニックブーム」だが、ソニックブームが技封じ、昇竜斬が魔封じ効果に変更されており、本編のように両方技封じ技ではなくなっている。
リーン
ガーライル軍中尉。無印では裏ヒロイン。
今作では、とある長期サブイベントをこなしてようやく仲間にできる完全な隠しキャラとして登場。グランディア無印のとあるイベント以降、完全にカエル苦手キャラがネタとして定着しており、色々な作品でカエルと絡まされ続けている可愛そうな子。
得意武器は刀剣と水。ステータスはフィーナとほぼ同じ。固有技は味方全員のHPを大きく回復する「精霊の翼」。フィーナとの合体技は「精霊の奇跡」である、効果は全体HP回復か、全体ステータス異常解除のどちらか。フィーナと同じく、強力な性能を持つ光翼魔法が装備できる。もうここまでくると光翼人であることを隠す気は無いらしい。
とある両生類に話しかけると…
サキ
ガーライル軍中尉。無印ではガーライル軍の隊長として登場していたが、今作はガーライル軍としてではなく、サキとナナとミオの3人による独自の企てで動いているようである。ガンガン進んでガンガン窮地に陥る。
今回は3人とも仲間にすることが可能。空中諸島のどこかでそれぞれモンスターに襲われているので助けると仲間になる。3人とも戦闘に出すことで、無印のトラウマ合体技「デルタアタック」を繰り出すことができるが、3人を戦闘に出すためには、主人公であるユウヒをパーティから外す必要があるので、本格的にこの3人を使うことができるのはクリア後から。ちなみに今作のデルタアタックは敵全員に水属性ダメージ+ランダム状態異常45%と悪くない性能。
得意武器はアーミーサーベルを扱っていた無印のイメージ通り刀剣一筋。
固有技は本編通り、「マックスラリアット」と「ハリセンホームラン」。
ナナ
ガーライル軍中尉。サキとミオについたのが運の付きか、巻き込まれて不運な事ばかりが起きる。
固有技は本編の終盤と同じ「電磁ヨーヨー」と「ヨーヨー回転」。得意武器はムチ、無印では一切使われなかったが、キャラクターデザイン時の設定にあったもの。無印では剣を使っていたが今作の得意武器ではない様子。
ミオ
ガーライル軍中尉。頭脳派。やはり今回も彼女の計算と違う事ばかりが起こる。
固有技は本編の終盤と同じ「キルスタンガン」と「スーパー風船」。得意属性は水属性のみ、本編で使用していた刀剣や森林魔法には適性が無い。どちらかというと彼女はステータス異常技担当なのであまり回復(水属性)のイメージは無いのだが……