ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

井上トロの編集履歴

2018-12-09 00:43:56 バージョン

井上トロ

いのうえとろ

『どこでもいっしょ』シリーズの看板キャラ。同時にSCEを象徴するキャラ。

概要

ボンバーエクスプレス(現:ビサイド)開発、ソニーコンピュータエンタテインメント(SCE)が1997年に発売したプレイステーション用のゲームソフト『どこでもいっしょ』、及び同シリーズのキャラクター。ボブテイルの白猫


訳有って人間になりたがっており、言葉をたくさん覚えると、いつか人間になれると信じている。


性別は不明。自己紹介の時は「トロはトロですニャ」と言う。誕生日は5月6日。Hな事が気になるお年頃。ボタン付け3級。好物は中トロ納豆巻きシャコ


名前の由来は、昔、飼い猫同然にお世話になっていた「井上寿司」のおじいさんから寿司ネタを食べさせてもらっていたとき、中トロを好んで食べていたから。その為、寿司ネタの食べ方にはかなりのこだわりがある模様。


物心付かない頃に段ボール箱に入れられて捨てられたため、段ボール箱の中に入るのが嫌。


人間になれば両親と、倒れて救急車で病院に運ばれた「井上寿司」のおじいさんに再び会える、と思って頑張っている。しかし、『トロ・ステーション』によると、実は両親は既に天国におり、おじいさんも恐らくは……


純粋無垢で他人の言う事を信じ込みやすい性格のため、時々『アホの子』呼ばわりされる。『SCEの白い悪魔』とも。好奇心旺盛だが、ちょっぴり恐がりでもある。


『週刊トロ・ステーション』と『PSO2』のコラボレーション企画により、PSO2のゲーム内にも登場することとなった。ロビーではPSVita限定(PS4版配信以降はPS4側でログインした場合も)で登場。


パートナーカードをPSVitaで入手するとPC版でも呼び出しできる。職業はフォースのみで、白いピコピコハンマーを必死に振り回して戦う。回復・補助テクニックの類は使用するが、攻撃テクニックは使用しない模様。


その他にも様々な作品(例:魔界戦記ディスガイア3に魔チェンジ・凶師として登場)とコラボしたことがある。


関連イラスト

ネコのトロですニャ


関連タグ

トロ クロ どこでもいっしょ まいにちいっしょ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました