ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パイソン(レイバー)の編集履歴

2019-01-16 02:05:05 バージョン

パイソン(レイバー)

ぱいそんれいばー

TVアニメ版『機動警察パトレイバー』に登場するレイバー(ロボット)の一種である。 制式名称は「MPL-97S パイソン」。

概要

TVアニメ版『機動警察パトレイバー』に登場するレイバーの内の一機種。

特車二課第一小隊にてパトレイバーとして運用される。


注)「機動警察パトレイバー」はメディアミックス作品の為、作中での描写、設定資料全集、ムック、雑誌によって設定の相違点が非常に多い事にご注意下さい。


データ

機体名パイソン
制式名称MPL-97S
開発メーカーマナベ重工
全高7.80m
全幅4.60m
全装備重量7.85トン
最大起重2.6t
最小回転半径5.90m
装甲材質強化スチール
装備スタンスティック 専用シールド
フォワード五味丘努巡査部長 結城巡査
マナベ97式パイソン

機体について

マナベ重工製造、警視庁警備部特科車両二課所属の2代目パトロール・レイバー(パトレイバー)である。

警察用に専用設計されたものとしては初のパトレイバーである。(初代の96式アスカMPLは元作業用)

制式名称(型式番号)は<MPL-97S>で、「97年式改装型」を意味している。


人型で見た目は機動隊員をそのまんまロボットに置き換えたようなデザインをしている。

頭部のバイザーを降ろし、機体全体を被うほどの専用の大型シールドを構えるとまさに機動隊員。


作業用車両のノウハウを活かし、警察の激しい任務に耐えるよう頑丈に設計されている。

宣伝と運用データ収集の対価として廉価で特車二課第一小隊に導入され、大出力、重装甲が高い評価を受けた。

当初の名前はサーペントだったが、運用実績や乗員の意見を元に装甲や操縦系に改良を加えてパイソンに改められた。

後に民間向けに市販されたらしい。


人間と同じく五指を備えているのが特徴で、これは業界関係者に驚かれた。

既存の極限作業ロボの技術を発展したもので、上腕部にモーターを配置、ワイヤーによって駆動する。

重量がかさみ、複雑な動きができない等の欠点はあったが、新技術を盛り込んだイングラムの超伝導モーター式より簡素な構造で、いち早く完成して製造コストも抑える事ができた。


劇中における描写

TVアニメ版

第一小隊にて同隊の主力機として長期間運用されていた。

しかし、日進月歩の技術発展にはついて行けず、導入からわずか一年で新型の民間機に太刀打ちできなくなる。

それでも頑丈さと第一小隊員の技量と努力で3年近くも運用が続けられた。

センシティブな作品

また、第7話「栄光の97式改」では1話限りの主役を務めている。

その後は登場しても倒されてしまう事が多く、第46話にて新型パトレイバーのAV-0ピースメーカー(レイバー)にその役目を譲った。

退役したパイソンは、その後教習所にて使用される事になった。


バリエーション

MPL-97 サーペント

パトレイバーとしては最初期の機体。

改良が加えられ、上記のパイソンに。


MLM-97

マナベ重工幕張工場製造。

レイバーショーにて発表された試作型レイバー。サーペントやパイソンのプロトタイプに当たる。

角張った胸部と肩が特徴で、パイソンからバイザー、肩、胸部と膝関節の各装甲を外したような姿。

(他作品に例えるならば、『アーマード・コア』のクレストCR-C90U3に似ている)


データ

制式名称MLM-97
開発メーカーマナベ重工幕張工場
全高8.70m
全幅4.98m
乾燥重量5.54トン
最大起重2.55t(片腕)
装甲材質未発表
装備未定

補足

マナベ重工は作業用車両のメーカー。

レイバーの開発・製造においては後発組なので、既存の作業用車両の技術を使い、警備・警察用に用途を絞って設計。

廉価で警察に売り込みをかけつつ、代わりにデータを収集する事で他企業へ追いつこうとしたらしい。

しかし、同社のパイソン以外の機種は作中には登場していない。


関連タグ

機動警察パトレイバー ゆうきまさみ 出渕裕 巨大ロボット

パトレイバー レイバー イングラム(レイバー) 96式アスカMPL ピースメーカー(レイバー)

特車二課 第一小隊 第二小隊

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました