曖昧さ回避
ブラック・サバスとは、
- イングランドのヘヴィメタル・バンド「BlackSabbath」
- マリオ・バーヴァ監督作のイタリアのホラー映画。1のバンド名の由来。
- 「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するキャラクター、ポルポのスタンド
本項では3について記載する。
概要
【破壊力 - E(押さえつける力はA)/スピード - A /射程距離 - A /持続力 - A /精密動作性 - E /成長性 - E】
5部「黄金の風」に登場するポルポのスタンド。影の中に潜み、標的を追撃する能力を持つ。
本体の意思に関係なく一定の法則に基づいて行動し攻撃してくる自動操縦型。
ライターの火を再点火した者及びその光景を見た者を自動追跡し攻撃を行う。
捕まえた生物の魂を引きずり出し攻撃する事ができる。また、ブラック・サバスは口内にスタンドの矢を取り込んでおり、それを魂に突き刺す。
影から影へ高速移動し、影の中でのパワーは圧倒的だが「光」に弱く、光のある場所には移動しない。
光を浴びると苦しみ、やがて消滅する。しかしそれは追撃を中止するだけであり、本体に影響は無く戦闘があったことさえも知らない。
ライターが再点火された瞬間にスタンドが発動するようになっており、再点火された火を見た者に区別なく襲い掛かる。
スタンドの矢
物語序盤、ゴールド・Eがこのスタンドによって矢を刺されるが、この時はレクイエム化していない。
これはファンの中でも様々な意見が考察されており
- ポルポが持っていた矢ではレクイエム化しない(矢じりの形の違いにより能力が違う説)
- ゴールド・エクスペリエンスおよびジョルノが成長していなかった(主人公の経験値不足説)
- 明確にレクイエム化していないだけで、実はこの直後からスタンドが変容している(「作りだした生物を攻撃した場合のダメージの反射」能力がこの戦闘後一切用いられることがなくなっているため、ゴールド・Eの能力が変化している説)
- 荒木先生が当時はそこまで設定を考えてなかった(大人は間違えるだけ説)
・・・などの説が出ている。