ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

こんなちっぽけなクソガキに簡単に名前がバレてしまったんだぜ…

あんたはたいしたヤツじゃあないのさ

概要

ジョジョの奇妙な冒険』第4部「ダイヤモンドは砕けない」及び第5部「黄金の風」(ブラック・サバス戦まで)に登場するキャラクター。

1984年3月28日、M県S市生まれ。

年齢は15歳(第4部当時)。東方仗助の同級生(実写映画版では転校生という設定になっている。ちなみに転校翌日、仗助に名前すら憶えられていない)であり、彼の友人として普段から行動を共にしている。

ストーリーの最初から登場している本編の語り部でもあり、当初は普通の人間だったが、虹村形兆によりスタンドの矢で刺されたのがきっかけでスタンド能力に覚醒。仗助や空条承太郎らと共に杜王町にひそむ悪のスタンド使いに立ち向かう事になる。

父親、母親(声:長尾歩)、女子校に通う二つ年上の姉・綾那(声:武田華)の四人家族であり、ペットにポリスという名の老犬を飼っている。

ちなみに、作者がジョジョ以前に執筆していた『魔少年ビーティー』に、麦刈公一という少年が登場する。

顔立ちが康一と極めてよく似ているほか、物語の語り部である点も共通しており、おそらくこのキャラクターがモデルになって誕生したと思われる。

またジョースター家の人間以外で唯一4人のジョジョたちと接触している他、ゲーム「アイズオブヘブン」では、上書きされた世界の4部冒頭相当のシーンで5人目のジョジョと出会っている。

性格

少々気弱で怖がりだが、お人よしで裏表のない性質の持ち主。

当初はどことなく頼りなさげな普通の少年であったが、スタンドに覚醒して仗助たちと行動を共にすることが多くなってからは、彼らの影響を受けて精神的な成長を見せていくことになる。

平素は子供っぽくコロコロと表情をよく変えるが、いざスタンドで戦うときには普段の子供っぽさが抜けて非常に凛々しい顔立ちに変わり、なぜか髪の毛まで逆立つ。その様子は正に超サイヤ人

頭の回転は割と速く、恐怖に立ち向かう勇気を持ち、危機的な状況でも冷静さを失わずに大胆な行動が取れるという主人公体質であり、第4部において仗助に並ぶ影の主人公でもある。実際、岸辺露伴が彼をモデルに漫画を描きたいと言ったほどである。

山岸由花子には一方的な激しい好意を抱かれて拉致監禁されたこともあって苦手であったが、辻彩との一件で彼女の自分への一途な想いを改めて知り、彼女の想いを受け入れて交際するようになる。

そして最終的には仗助たちばかりでなく、承太郎からも一目置かれて信頼されるようになった。現に承太郎からは終始「康一くん」と呼ばれている、彼が「くん」付けするのは康一のみであることから、その信頼度がうかがえる。

容姿

クセのある短髪に小柄な体格。初登場時はオールバック気味だったが、由花子戦の際、ラブ・デラックスに憑りつかれた髪を自ら切った時から、少し横に広がったブラシのような髪形になった。その後、シアーハートアタック戦にて、怒りで髪が逆立ってからは、その状態が標準となる(ただし、ハイウェイ・スター戦の間のみ、ブラシ頭で描かれていた)。

康一の特徴と言えば「背が小さい」と言えるほどの小柄さで、195cmの承太郎と並ぶと彼の膝ぐらいまでしかないという、高校生らしからぬ小ささである。公式設定では157cmだが、実際はもっと低く描かれている。

体重の方は岸辺露伴との戦いでヘブンズ・ドアーが康一の概要を読み取った際には体重は39.5kg、出生時の体重は2325gと記載されていた。

一般的な男子高校生の平均体重が61kg前後であることを考えれば、その小柄さが明確に分かる。

彼の肉体はどうなっているのだろうか……?

スタンド「エコーズ

スタンドの矢に貫かれた際、発現した康一のスタンド。「音」や「重さ」に関する能力を持つ。

スタンドが発現する前に矢の力で死に掛けていたが、瀕死の状態からクレイジー・ダイヤモンドで矢によって受けた傷を治療された結果、スタンドが発現した。

これは康一が少なからずスタンドの素質を持っていたのかは不明。ただし、そもそもとしてスタンドの素質がない者は即死しているため、スタンドを発現させるだけの才能がなかっただけの可能性が大きい。

能力は擬音を現実化させること。当初は卵の状態で現れたが、戦いを重ねるごとに成長していった。

詳しくは当該記事を参照。

第4部以降の活躍

第5部「黄金の風」にて、承太郎から汐華初流乃ジョルノ・ジョバァーナ)の調査を依頼されイタリアへと渡る。この時、露伴からヘブンズ・ドアーの能力でネイティブなイタリア語を喋れるようになっている。ジョルノとの接触後、承太郎に彼の印象とスタンド使いである事を報告し、調査は打ち切りへ。ジョルノからは「康一君」と呼ばれているが実際はこの時点で康一は17歳でジョルノより2つ年上である。

その後、盗まれたパスポートを返してもらうため再度接触。成り行きでジョルノの入団試験に出くわし、ブラック・サバスを相手に共闘する事となる。ブラック・サバスを撃退し、ジョルノに遠隔操作型スタンドの特徴を教えた後は電話で承太郎に「ジョルノ・ジョバァーナは心配するような危険な人間ではない」ということを伝え、接した時間こそ短かったがジョルノにもかつて自身が出会ってきたジョースター家の人間と同じく正義の心がしっかり宿っていることを悟った。その後はイタリア観光をしばらく満喫した様子。

上記のエピソードを最後に康一は物語からは完全にフェードアウトし以降は登場しない。

番外編「岸辺露伴は動かない」の「エピソード#02 六壁坂」では、破産した露伴が彼の家に転がり込んでいる。

隠された力(?)

周囲の人間の身長を縮ませるという本人さえも知らない秘密の力(?)があり、一方的に友人となった小林玉美間田敏和がその犠牲となっている。

ただし康一本人の身長は伸びておらず、むしろ縮んでいる。

アニメ版では、このような能力は存在しない。

また、ちょっと変わった人から好かれるという人格の持ち主。小林玉美・間田敏和・山岸由花子・岸辺露伴と、康一を酷い目に遭わせた面々はことごとく彼の広い心や勇気に感服して、改心後は好意・尊敬を示すようになっている。極め付けは人外にまで及び、振り返ってはいけない小道」の無数の手が杉本鈴美の声を真似て騙して振り向かせてまであの世に引き込ませようとしたほど。彼の持つ人徳のなせる業か、はたまた「エコーズ」の隠された能力なのか。

他余談

名前の由来は杜王町のモデル・仙台市の地名である「広瀬通り」もしくは「広瀬川」と、バビル2世の主人公・浩一から。

演者

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 広瀬康一、障り猫に会う 6

    康一くんが阿良々木家に行った話を書こうとしましたがとりあえずナシで。 需要があれば書きます。 ちょっと更新が飛んですみません。
  • ジョルノが4部に出るようです

    シャドウギャラリー3

    前→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11002865 後→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11009662
  • ガチで笑ってはいけない海軍24時間

    ガチで笑ってはいけない海軍24時間 入浴タイム

    もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしもカズマ、スバル、善逸、康一、音石の5人が『笑ってはいけない』に参加したら?」です。 「ガチで笑ってはいけないモンスターストライク24時間」https://www.pixiv.net/novel/series/1204062シリーズの続編です。 元ネタは「絶対に笑ってはいけない24時間」です。 そろそろ年末年始が近づいて来たみたいなので、書いてみました! ジョジョの奇妙な冒険(広瀬康一、音石明)、鬼滅の刃(我妻善逸)、この素晴らしい世界に祝福を!!(カズマ)、Re:ゼロから始める異世界生活(ナツキ・スバル)、SAO(キリト)、僕のヒーローアカデミア(轟焦凍)、トリコ(サニー)、銀魂(近藤勲)が登場します。 次話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14233985 前話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14215965
  • ポケット花京院

    ポケット花京院<花京院典明、東方仗助に会う!>

    花京院inアニメ4部軸。 生存院ではなく、背後霊、というか妖怪。 前シリーズ(「シーザー・ウォッチ」(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4839742))と、ふわっと続いてますが、まぁここからでも読めます。 謎の機械の機能を知りたい場合は、前シリーズ参照です。 4部アニメ始まったぜ!と書き出してみたら、想像以上に花京院さんフリーダム。 妖怪ライフを満喫しちゃってますよ。 アニメ3話くらいまでネタバレなので、要注意です。 しょっぱなから改変しちゃってます。スミマセン。 アニメを見ながら、ときどき思い出したかのように続く、と思いますので、よろしくお願いします。(じじい出たらあのひともたぶん出ます) 【追記】閲覧・評価・ブクマありがとうございます! 4部アニメじわじわきますね。億泰かわいい。
  • キラークイーンは諦めない

    まだこの街に 再びこの街に

    ジョジョLFから話が地続きになっています。オリキャラは一切出てこず、本家のキャラしか出てきませんが、ジョジョLFを読んでおかないとよくわからないところがあります。ご注意ください。
  • ラスベガスにて

    父と娘 -4-

    ようやく進みました。http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4289907の続きです。 でも、進んだけど、進んでない、みたいな内容で…^^; 今回は康一君も出て来たので、話は4部絡みになっています。あの時の承太郎は、徐倫たちのことをどう思っていたのかな。心配でなかったはずはないので、そこら辺を本人でなく語られたことが、徐倫の逆鱗に触れまして…こんなラストになっています^^; で、まだまだ続きます。まだカジノで遊んでないし! 静が妙にお姉さんですが、まだ御年15歳…。英才教育受けているのと、周りは大人ばかりなので、妙に大人びています。 前作(世界最強のスタンド使いと世界一優秀なスタンド使い)に「ヘタレ院」タグありがとうございました。誰かにタグを付けてもらうって、嬉しいですね♪ 「彼女」が絡まなければ、ヘタレじゃないんですけども…うちの花京院は^^; まぁ、この辺は、男共はみな同じですかね。承太郎も含めて…(笑) (2018/08/06追加) タイトルを変更しました。シリーズ名は変わっていません。
  • 半分のスティックシュガー

    3月21日春コミにて配布したペーパーより。甘い付き合ってる仗康です
  • ジョルノが4部に出るようです

    爆弾魔探し8

    前→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10923248 次→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10931764
  • ジョジョIFバトル

    少年、来訪~杜王町にて~

    その事件は、世界中で同時に発生した。アナスイとウェザーが抵抗していたその時、当然だが、世界中で、同じように抵抗したスタンド使いが確かに存在したのだ。この物語のように。
    13,560文字pixiv小説作品
  • ガチで笑ってはいけない海軍24時間

    ガチで笑ってはいけない海軍24時間 最後の試練(カラ松&チョロ松編)

    もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしもカズマ、スバル、善逸、康一、音石の5人が『笑ってはいけない』に参加したら?」です。 「ガチで笑ってはいけないモンスターストライク24時間」https://www.pixiv.net/novel/series/1204062シリーズの続編です。 元ネタは「絶対に笑ってはいけない24時間」です。 そろそろ年末年始が近づいて来たみたいなので、書いてみました! ジョジョの奇妙な冒険(広瀬康一、音石明)、鬼滅の刃(我妻善逸)、この素晴らしい世界に祝福を!!(カズマ)、Re:ゼロから始める異世界生活(ナツキ・スバル)、おそ松さん(カラ松、チョロ松)、モンスト(ダアト)、銀魂(パンデモニウムさん)が登場します。 次話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14279200 前話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14249471
  • お仕置きの時間だよベイビー

    承太郎さんが康一くんに教育的指導(お尻ペンペン)する話。
  • コイワズライ。

    恋煩いをした露伴先生のために、高校生組が奮闘をするお話です。露鈴ではありますが、二人の会話はなく仗助目線のお話です。
  • 助泰の生活③/短歌SS

    X(旧Twitter)とブルスコ(Blue sky)にてアップしていたSS集を修正WEB用に編集し直したものです。 !注意! 歌集『回転ドアは順番に』穂村弘×東直子 から好きな短歌を抜き出してタイトルとしてお借りしていましたが、こちらには文庫版の該当ページと冒頭のみ記載させて頂いております。 とても良い歌集なので良ければそちらにも興味を持ってもらえたらうれしいです! 新刊原稿が終わったらまた短歌SSも書きたいです。よろしくお願いします!
    16,960文字pixiv小説作品
  • ガチで笑ってはいけない海軍24時間

    ガチで笑ってはいけない海軍24時間 体を張ったバトル(後半)

    もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしもカズマ、スバル、善逸、康一、音石の5人が『笑ってはいけない』に参加したら?」です。 「ガチで笑ってはいけないモンスターストライク24時間」https://www.pixiv.net/novel/series/1204062シリーズの続編です。 元ネタは「絶対に笑ってはいけない24時間」です。 そろそろ年末年始が近づいて来たみたいなので、書いてみました! ジョジョの奇妙な冒険(広瀬康一、音石明)、鬼滅の刃(我妻善逸)、この素晴らしい世界に祝福を!!(カズマ)、Re:ゼロから始める異世界生活(ナツキ・スバル)、僕のヒーローアカデミア(砂藤力)、鋼の錬金術師(グリード)、銀魂(坂田銀時、土方十四郎)が登場します。 次話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14268205 前話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14248993
  • THE・WORLD ギネス世界記録への挑戦

    THE・WORLD ギネス世界記録への挑戦 ドラゴンチャレンジ

    もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしもみんなでギネス世界記録に挑戦したら?」です。 最初のシリーズ「the・world」https://www.pixiv.net/novel/series/1035250を投稿してから今年で2年になります。 なお、表紙もこのシリーズにのみ、こちらに変わります。 ジョジョの奇妙な冒険(ジョルノ・ジョバァーナ、東方仗助、虹村億泰、広瀬康一)、銀魂(沖田総悟)、鬼滅の刃(胡蝶しのぶ)、僕のヒーローアカデミア(轟焦凍)、おそ松さん(一松、トド松)が登場します。 次話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13696495 前話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13690986
  • 弁護士・花京院の杜王町での日々

    弁護士・花京院の杜王町での日々 第2話

    花京院生存if、4部原作軸。弁護士になった花京院さんが4部ストーリーの裏側で、法律問題を語ったり、杜王町の人々と交流したり、事件を解決するお話。の、第2話。メインキャラお二人の登場。 キャラ誇張、スタンド能力捏造・誇張、ネタバレ、原作程度のグロ・嘔吐表現、原作準拠のNLカップリング表現、ギャグ程度の腐表現有。何でも読める人向け。3部の基本設定及び最終決戦を知らない方、4部未履修の方にはオススメしません。n巡後というよりif設定のため、5部以降のキャラクターや展開は出さないようにしています。モブも展開上、町の住民等として登場しますが、原作にセリフのないキャラは肩書のみ(警官・駅員・医者など)の設定です。 時代背景や法律については、なるべく1999年当時のものを採用しています。専門家でない者が考えたので、多少の間違いには目を瞑って貰えるとありがたいです。 以下、作中補足(ネタバレ有) 億泰くんの台詞「おれのおやじが買った家だ」を読んだ時に、どうやって??と思ったのがそもそものはじまり。オヤジさんが正気の頃別荘として買った、という設定もあるみたいですが、原作のあのシーンからはそこまでわからなかったので……。尚、既に契約済の物件にいつまでも看板を立てておくのも宅地建物取引業法違反(解釈が明文化されたのは2001年からみたい)ですが、原作を見る限り、「立入禁止」だけなのでセーフなのかな。 この歳で弁護士になった人が行政書士はともかく司法書士まで取得しているのは設定盛り過ぎの気もしますが、ファンタジーってことで。しかもこの書類仕事、行書はともかく司書関係ないやつやん……。 財団についても設定増やしてしまいましたが、こういった支援もやってくれているといいな、と思います。
  • Re;ゼロから始める奇妙な冒険

    プロローグ

    はじめましての方ははじめまして。 お久しぶりの方はお久しぶりです。神崎です。 この度、リゼロとジョジョ第4部のクロスオーバー二次創作を書きました。TwitterのとあるFFとのお話がこの作品を書こうと思ったきっかけです。 内容は、仗助、康一、億泰の三人がリゼロ世界へ行く、というお話です。 稚拙な文章ですが、もしよければ読んでみてくださいッ!!!!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

広瀬康一
80
編集履歴
広瀬康一
80
編集履歴