ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バズーカの編集履歴

2019-04-01 02:45:03 バージョン

バズーカ

ばずーか

バズーカ(英語:bazooka)は、アメリカが開発した携帯式対戦車ロケット弾発射器の愛称。

概要

肩に担ぐタイプの大型火器の通称。

名称の由来は「バズーカ」が開発された当時、アメリカで人気だったコメディアンのボブ・バーンズが持っていた大きな笛型小道具から来ている。

無反動砲と混同されがちではあるが、バズーカと称される場合は弾頭自体が推進力を持ったロケット砲のほうが正しい。


本来「バズーカ」とは、米軍が使用した「60mm対戦車ロケットランチャー」(M1・M9(M9A1)・M18)に対する愛称であり、兵器のカテゴリーではない

(「大日本帝国戦闘機は全部ゼロ戦」と言っているようなものである)

朝鮮戦争時の「M20 89mm対戦車ロケットランチャー」は「スーパー・バズーカ」の愛称で呼ばれている。


個別の愛称が兵器のカテゴリーとして一人歩きした例は、バズーカのほかにバルカン砲なども存在する。

架空兵器としてのバズーカの定義は「実在のバズーカに則った形状」もしくは「大口径の手持ち武器」である。


またギャグとして人に平然と向け砲撃する作品も多い。尤もギャグなので撃たれた側はは少し焦げてアフロになるだけだが。

関連イラスト

『本物の』バズーカ。

M1A1 バズーカ ロケットランチャー


架空兵器としてのバズーカ

ガンダム 最終決戦仕様

あかいやつ

  • GNバズーカII(機動戦士ガンダム00』) … ビームバズーカからの派生。もはやバズーカの形さえしていない

セラヴィー 目標を破壊する


関連タグ

ロケットランチャー


モビルスーツハイパーバズーカ等)

スーパー戦隊パワーバズーカ等)

カメバズーカ

マシェリバズーカ


とんねるず

8.6秒バズーカー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました