概要
ロストヘックスに住む「ゼティ」という戦闘民族で、作中ではザボックを筆頭にした計6名の存在しか確認されていない。英語名は「Deadly Six」
飯塚プロデューサー曰く、モデルは日本の「鬼」。ロストヘックスという未知の大陸に住んでいるという設定から、彼らも異質の存在を表す意味合いとして、カートゥーン調のデザインになったという。
なお初期構想では本当に「ONI」の名称にしようとしたが、日本の色が強すぎてしまうため海外スタッフから没にされたとの事(因みに海外版の非公式wikiでは、六鬼衆の直訳として「“Band of Six Oni”」が用いられている)。
『ソニックロストワールド』
初登場からしばらくは「エッグマン六鬼衆」と(エッグマンが勝手に)名乗っており、自分達の力を抑制される特殊なホラ貝を手に入れたエッグマンへ強制的に服従させられ、不満を募らせていた。
しかしストーリー中盤、ソニックが知らずにエッグマンの手からホラ貝を蹴り飛ばしてしまったのを機に反旗を翻し、ストーリー終盤までエッグマンに代わる新たな敵として一行の前に立ちはだかり、磁場を狂わせて機械を操る能力で、エッグマンのメカを自分達の物にしている。
「眠っていた貴様らを叩き起こし……」とエッグマンが語っていたことから、何かしら封印されていた可能性があるが、その詳細は語られていない。
その後
ソニックに倒されてからは音沙汰がなくなっていたが、後にザズが『ソニックランナーズ』や『マリオ&ソニック リオオリンピック』にて選手として、ザボックも『マリオ&ソニック』の他、『ソニックフォース』『チームソニックレーシング』にも出演した。
『ランナーズ』でのザス曰く、あれ(『ロストワールド』の後)から復讐の機会を待ち続けていたらしい。
メンバー一覧
ザズ
「上等だぁ許さねえ!!」
CV:青山穣
細身の身体ながらメンバーの中で最も好戦的な戦闘狂。
『ロストワールド』では第1ボスとして登場。エッグマンから与えられた月型メカ「エッグムーン」を武器にウィンディヒルでソニックと戦う。因みに六鬼衆達のソニックへの挑発や罵倒ボイスが多い中、彼だけはソニックを(実力者として)褒め称えているシーンがある。
ゾモン
「食事のジャマをするでねえ!」
CV:茶風林
その肥満体からも分かるようにメンバー一の大食漢で、常に何かを食べている。
ソニックをも食べようと考えている程の底なしの食欲の持ち主であり、「ハンバーグにして美味しく食ってやる」と、実際に想像するとかなりグロい事を言ってのけている。
『ロストワールド』では第2ボスとして、戦闘ではエッグマンから与えられた人面岩型のメカを使う他、巨体を活かしたパワフルな戦法を得意とする。
マスタージーク
(画像中央上)
「ほぉ……やはりすばしっこいハリネズミじゃ」
CV:麦人
ザボックが師と仰ぐ程の実力の持ち主でメンバー最年長。WiiU版ムービーの会話からザズの師匠でもあるらしく、盆栽が趣味らしい。
『ロストワールド』では第3ボスとして、戦闘ではエッグマンから与えられたフルーツ型メカと、自身の能力である念動力の2つを用いた戦法を操る。
ジーナ
「あら、そろそろ仕事の時間ね」
CV:冬馬由美
六鬼衆の紅一点で、マイペースかつドライな性格だが、作中でソニックに見下された時はヒステリックになっている。
仕事をきっちりこなす一方で、プライベートの時間を削られるのを嫌い、『ロストワールド』では第4ボスとして登場し、エッグマンから与えられた雪だるま型のメカを用いて戦う。
ゾア
「ああ……神とは時に残酷を好むと聞くが……」
CV:泰勇気
諜報員的なポジションにあたるが、自分の事をかつて最強と呼ばれた頃のマスタージークと同等の存在と思い込んでいる。
どこか芝居臭い言い回しを好み、ソニックを「蒼き者」、エッグマンを「卵男爵」と呼ぶ。
『ロストワールド』では第5ボスとして、エッグマンから与えられたフクロウ型メカを操る他、真っ黒な分身を召喚してソニックを撹乱する。
ザボック
「クズどもに地獄を見せてやれ!」
CV:中田譲治
六鬼衆を率いる実質的なリーダー。戦闘能力に優れているだけでなく頭も良く、強者との戦いを好む。『ロストワールド』ではエッグマンが作った装置を用いて、ソニック達の惑星から生命エネルギーを吸い取る事で自身達を強化しようとしている。マスタージークは師匠であり、彼に対してのみ敬語を使っていた。
『ロストワールド』では第6ボスとして、エッグマンから与えられた龍型メカ「エッグドラゴン」を用いて格闘戦も行う他、WiiU版の最終ステージのボスラッシュでは巨大化して本気を出し、全力でソニックに襲いかかる。
『ソニックフォース』にも出演しているがこちらは偽物。なお『チームソニックレーシング』では実質的にエッグマンに雇われる形で本人が登場し、マシンもエッグドラゴンに似た意匠をしている。
関連イラスト
関連項目
ソニック・ザ・ヘッジホッグ ソニック(ゲーム) ソニックロストワールド 鬼
コクッパ - 似たような存在
E-102γ - ザボックと担当声優が同じ中田譲治氏。