機体データ
型式番号 | XM-07(XM-07A) |
---|---|
製造 | ブッホ・エアロダイナミックス社 |
生産形態 | 試作機 |
頭頂高 | 15.8m |
本体重量 | 8.9t |
全備重量 | 22.5t |
出力 | 4,790kW |
総推力 | 99,720kg |
装甲材質 | チタン合金ハイセラミック複合材 |
武装 |
|
概要
クロスボーン・バンガードの高級士官用高機動試作型モビルスーツ。
ロナ家長女ベラ・ロナの専用機であり、クロスボーン・バンガードの母体となったブッホ・コンツェルンの傘下企業ブッホ・エアロダイナミックが、高機動偵察機であるダギ・イルスをベースに開発した機体である。一応機体番号はF91のみを扱う資料などでは「XM-07」と末尾サブタイプ記号が無いがシルエットフォーミュラなど派生機が存在する作品などでは「XM-07A」と末尾サブタイプ記号が付いた物が採用される。
デナン・ゲーと同じくコロニー制圧用の武装であるショット・ランサーは装備しておらず(一部ゲーム作品では装備)、ビーム・ライフルによる機動射撃戦に重きを置いた機体となっている。
ビームランチャーはF90Aタイプの「メガビームバズーカ」の色変え版でおそらく連邦軍に納入されたOEM装備と思われる。
偵察機をベースとしながらもその基本性能は高く、特に機動力に関しては、シェルフ・ノズルの発展形であるフィン・ノズル(独立可動するスラスター群)を背部に八基搭載している事からデナン・タイプやベルガ・タイプとは一線を画する。
また、頭部メインカメラはデナン・ゾンやベルガ・ギロス等に採用されている丸眼鏡型の「ハイブリッドデュアル・アイ」ではなくダギ・イルスと同様のゴーグル・タイプが採用されており、また前述の通りショット・ランサーを装備していない為、その外観はクロスボーン・バンガードの運用する機体としては若干の異彩を放っている。
ベラ・ロナ(セシリー・フェアチャイルド)の専用機として、連邦軍月方面艦隊によるフロンティア・サイドへの攻撃に対して初陣を飾るが、この際は後方で支援を行ったのみで、実際に前線で戦闘に参加したのはフロンティアⅠに於いてスペース・アークを中心としたレジスタンス部隊への攻撃を行った際である。
この際にシーブック・アノーの乗るF91と交戦し、胸部コクピットハッチ部装甲を失う、その際にベラは学友であったシーブックの生存を知り、ロナ家を離脱し、シーブック達に合流。額のクロスボーン・バンガードのエンブレムを潰し、ロストしたコクピットハッチ部装甲をスペース・アーク側の備材で応急的に修復しスペース・アークの戦力として運用された(この際、識別コードを変更しないまま運用された事で敵側に欺瞞効果をもたらした)。
この後、フロンティアⅠへ侵攻してきた無人攻撃兵器「バグ」を止めるべく奮戦し、バグの黒幕にしてセシリーの実父であるカロッゾ・ロナの乗るラフレシアと交戦する。
しかし、ラフレシアとの戦闘ではネオ・サイコミュで触手を操るラフレシアの前にダメージを蓄積させていき、機体は大破。パイロットであるセシリーも宇宙へ放り出されてしまう。
一機戦場に残されたはF91も、秘めたる機能を発揮してなお劣勢を強いられるという、絶望的な状況に追い込まれたが、本機のボディ・ブロックへとビーム・ランチャーを直撃させ、エンジンの核爆発を誘発。Iフィールド・ビームバリアに、ほぼ全ての防御を頼っていたラフレシアのバインダーを一枚破壊し、逆転の糸口を作り出した。
ガンプラ
2018年6月にRE/100ブランドで1/100スケールで発売された。