ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:カピーフン
編集内容:アルカディスを追加しました。

概要

CV:小川輝晃

ビーストモードは馬。 ※世にも珍しい

ロボットモードの状態でも馬のなごりがあり、右腕は馬の頭部で左腕は尾っぽ部分になっている。

全滅しているサラブレット部隊の生き残り。性格は無神経。

15話から登場し途中参加しているのだが、ロングラック達が任務で『宇宙船ガンホー』を留守にしている間に忍び込んで、ロングラック部屋馬小屋のように模様替えして爆睡しているという衝撃的な初登場だった。

(ちなみに、ロングラックの私室にあった家具一式はロングラックが問い詰めた際に「邪魔だったから宇宙空間に捨てた」と回答して、ロングラックはショックで倒れてしまった)

そのため、ロングラックからの印象は最悪だったのだが、交流共闘を経て打ち解けていき、31話からはロングラックから受け継ぐ形でチームの二代目の副官になった。

馬はパラサウロロフスに対するサウロロフスでないウシ科(ヒツジキリン)と同じく特徴がない

見られ、ロボット化そのものに難色を示される。

だが実際はモンスターのバリエーションがに混在し、の有無・本数でさらに分化するうえ、

ただの馬の玩具誰も買えないお値段になったため、大変残念なモチーフである。

(脚は細いから立ちが悪いのだが…。)

その他のマッハキック

ギニュー特戦隊バータくにおくんシリーズのくにおが使用する技の一つ。

パズドラとのコラボでスキル名にも使われている。

と、いうかこの程度の名前であれば未確認のものが多数存在するだろう。

関連タグ

ビーストウォーズネオ アウセンザイター 白銀流星馬 獣走馬 シャイア ペガサスセイバー ギニュー特戦隊 パズドラ スキル

ヒュウガとある戦隊に登場する人物で、イメージカラーと演じる人物が同じという共通点を持つ。

アルカディス:敵対勢力であるデストロンの一員で、マッハキックとは『同じ15話で初登場した追加メンバーという共通点を持つ。

関連記事

編集者:カピーフン
編集内容:アルカディスを追加しました。