ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

わかめの編集履歴

2020-02-29 05:37:23 バージョン

わかめ

わかめ

海藻の一種。日本や韓国では食用にする。

曖昧さ回避については「ワカメ」の項を参照のこと。


ワカメとは、不等毛植物門褐藻綱コンブ目チガイソ科(アイヌワカメ科)ワカメ属に区分される海藻の一種。日本および韓国の海岸線に生育する。

両国では食用海藻として扱われ、汁物の具や和え物などとして親しまれる。

よその国では日本などからに付いて運ばれてきたものが定着し、有害植物(侵略的外来種)として厄介者扱いされているところもある。食べちゃえばいいのにとも思えるのだが海藻を食べる習慣のない国ではそういう発想には至らないらしい。


形状は、中心軸から左右対象にのような形に葉体を伸ばした形をしている。中心軸の一端で岩などに張り付く。

海洋の浄化に効果があるといわれ、実際にワカメを植えてをきれいにする試みもあるという。


関連タグ

海藻 海草 

コンブ/昆布 ノリ/海苔

磯野ワカメ わかめ高校 髪の毛

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました