ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ソニック&ナックルズの編集履歴

2020-03-09 08:15:54 バージョン

ソニック&ナックルズ

そにっくあんどなっくるず

1994年に発売されたソニックシリーズ第四作。

概要

ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」の後半

それまでのメガドライブ用のカートリッジの中で特殊な形状をしており、そこに前作のソフトを差し込むことによってようやく、一本のソフトとして機能する。

本作ではナックルズが本格的にプレイアブルキャラとなり、アクション及びラスボス戦もソニックと異なっている。

本作のみの設定だがカオスエメラルドを全てコンプしてボーナスリングに入るとマスターエメラルドの神殿にワープされ、そこでスーパーエメラルドを入手するためのボーナスステージで遊ぶことができる(すべて揃えるとハイパーソニックに変身できるが難易度も上がっているため、すべて集めて真エンディングを見られるプレイヤーはかなり限られていた)。

メガドライブ単体で遊べるソフトは本作が最後となる


登場キャラクター

ロックオンシステム

前作のソフトと合体させることによって一つのソフトとなるものだが実は前2作を差し込んで遊ぶことができる(本作のみでも十分遊べるようにできているがやはり前作同様に行くことができない場所などが存在する)。

ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の場合

収録されている2億6千通り以上全てのスペシャルステージを遊ぶことができる。

普通にクリアした場合は次のステージへ1つ進むが、リングを全部取った状態でクリアするとステージを10個飛ばすことが可能である。クリア時に表示される12桁の数字のパスワードをメモをして、ゲーム開始時に前回クリアした時のパスワードを入力すれば続きから始めることができる。

ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」の場合

同作に登場しないナックルズで走破する「ナックルズインソニック2」が遊べる。ただしソニック・ザ・ヘッジホッグ2にあったVSモードは遊べなくなり、完全な1人用ゲームになっている。

壁登りをする事でソニックやテイルスでさえも届かない場所に行ける他、チェックポイントを通過した時点で獲得していたリングの枚数が記録されており、ミスをしてチェックポイントに戻された時のリングは0にならなくなった。

スペシャルステージのクリア条件も簡単になっており、すぐにカオスエメラルドを7つとも集めたりする事ができる。ただしジャンプ力が低いために、各所のボス戦には多少苦戦することになる。

「ソニックジャム」以降、移植の機会がないことで長年遊ぶことができなかったがSwitch版の「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」の移植版でどうじしゅうろくされることになった。


関連イラスト

募集中



余談

  • 本作と次回作「カオティクス」を以て、クラシックソニックの2Dアクションゲームは一旦幕を閉じ、セガハードの最終ハードドリームキャストからモダンソニックを中心とする3Dアクション主体のゲームへと移行することになる。
  • 本作でスーパーエメラルドを全て揃えるとソニックとナックルズの場合はハイパー化、テイルスの場合はスーパー化する。
  • マスターエメラルドはモダンソニックになって以降も登場はしていたがスーパーエメラルドに関しては本作きりで以降ソニックがハイパー化することはなくなった。
  • 前編後編含めて本作のソニックのドットは過去作と比べて配色が濃くなっている。このソニックは以降使われることなく、原点回帰の「ソニックマニア」でも、2以降に近いものを採用している。


関連タグ

ソニック・ザ・ヘッジホッグ3:前作。本作と合体することで完成品になる。

カオティクス:次回作。

ソニック・ザ・ヘッジホッグ4:ナンバリングタイトルでは直接的続編。但し、こちらはモダンソニック。

ソニックマニア:本作のステージがリメイクして登場している。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました