ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:前回編集分が不適切なため書き直します。

アナザーオーマジオウ:「昭和の仮面ライダー?」

1号:「お前の目は節穴か?!」「俺達は、昭和の仮面ライダーじゃない!」

アマゾンアルファ:「俺達は、平成の世に生まれた昭和ライダーだ」「おい、ジオウとか言ったか?お前が平成ライダーを継ぐというのなら継がせてやる。」「だが、忘れるな。俺達は、平成の昭和ライダーとして戦い抜いた。」

(以下略)

概要

平成ライダー最後の作品『仮面ライダージオウ』の舞台版、『仮面ライダージオウ ファイナルステージ』にて言及されたワード。

平成の昭和ライダー」という訳の分からない表現になっているが、分かりやすくすると「平成時代にリブート(リメイク)された昭和ライダー作品、およびその作中に登場する仮面ライダーたち」の事を指している。

なお、仮面ライダークウガより前に制作された『ネオライダー』3作品については、石ノ森章太郎が原作者として直接関わり、また作風が昭和ライダーのそれを踏襲している事から、ジオウ以前の平成ライダーの劇場版作品(オールライダー対大ショッカー仮面ライダー大戦など)での扱いと同様に昭和ライダーの括りとされる。

関連記事

編集内容:前回編集分が不適切なため書き直します。