曖昧さ回避
- 1940年にディズニーが制作した長編アニメーション。本項で解説。
- RPGゲーム『テイルズオブファンタジア』(TOP)の通称。
- pixiv内の企画『pixivファンタジア』シリーズのこと。
登録タグでは2が大半を占める。
ファンタジア(ディズニー)
世界初の「ステレオ映画」であり技術的に見て非常に重要な歴史的な映画である。
音楽が主体のため、映画というよりは「音楽作品」として評価される事が多い。
また作品自体がとても長く、幾度も発売されているがカットされていたり再編されていたりする。
中でも『魔法使いの弟子』は特に有名。この作品で出るミッキーは赤いローブに青いとんがり帽子をかぶっている。
続編として『ファンタジア2000』が、上映から60年後に製作された。
楽曲
ファンタジア
- トッカータとフーガニ短調
- バレエ組曲「くるみ割り人形」
- 交響詩「魔法使いの弟子」
- バレエ音楽「春の祭典」
- 交響曲第6番「田園」
- オペラ「ラ・ジョコンダ」より「時の踊り」
- 交響詩「禿山の一夜」
- 歌曲「アヴェ・マリア」
ファンタジア2000
- 交響曲第5番「運命」
- 交響詩「ローマの松」
- ラプソディ・イン・ブルー
- ピアノ協奏曲第2番
- 組曲「動物の謝肉祭」より「終曲」
- 交響詩「魔法使いの弟子」
- 行進曲「威風堂々」
- バレエ組曲「火の鳥」