ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カズめぐの編集履歴

2020-04-30 14:17:00 バージョン

カズめぐ

かずめぐ

『この素晴らしい世界に祝福を!』シリーズの登場キャラクター、佐藤和真とめぐみんが描かれている絵につけられるタグである。

概要

この素晴らしい世界に祝福を!』シリーズに登場する佐藤和真めぐみんのカップリングタグ。ちなみに公式である。


カズマ

「一緒にいるとなんか落ち着くし、あいつといると妙に自然体でいられる」(原作12巻でダクネスに)


めぐみん

「最初は奇行の目立つ変わった人だなくらいに思っていましたが、それが面倒見のいい人だなに変わり、一緒にいて安心する人に変わりました」(スピンオフ『続・この素晴らしい世界に爆焔を! 我ら、めぐみん盗賊団』でクリスに)「毎日おぶわれている内に広い背中だなと思うようになり、その内安心を覚えるようになり、ああ、自分はこの人が好きなんだなと……何を言わせるんですか」(公式Twitter質問より)



という感じで、共に気づいたら相手のことが好きになっていたらしい。


主な経緯

大きな出来事

  • 原作5巻

めぐみんの実家で、めぐみんと一緒に寝ることになったカズマがバレンタインデーの話をしている途中、めぐみんがカズマに初めて自分の好意を伝える。


  • 原作9巻

魔王軍幹部を倒したあと、宿でカズマとめぐみんが一線を越えそうになるが、カズマがめぐみんの様子がおかしいことに気付き未遂に終わる。


  • 原作11巻

塩漬けクエストを全て解消した日の夜、カズマの部屋へ訪れためぐみんが「そろそろ、仲間以上恋人未満の関係になりたいです」とカズマに告白。


その他、中学生レベルのイチャイチャが多数。


  • 劇場版 紅伝説

母親・ゆいゆいの策略で同衾する羽目に。

お互いに何とも言えない雰囲気になったり、シルビア「取り込み中だった?」と聞かれて二人とも本気で反応するなど、ラストシーンも含めてカズめぐファンにはうれしい場面が目白押し。


2人の現状

  • 原作12巻

めぐみんの告白を受けて、カズマはめぐみんへの好意に気付き、まずは二人で仲間以上恋人未満の関係から始めることにする。

この時点ではアクアダクネスの二人には内緒にする方向に。


  • 原作13~15巻

カズマが自分の気持ちに素直になったため、めぐみんへの好意を隠さなくなり、めぐみんの気持ちにも余裕が生まれる。

二人の口から将来を意識した言葉が出るなど、恋人同士と呼べる関係になる。


  • 原作16巻

魔王城へ出発する前日の夜、二人で一線を越えようとするがディープキスまでに留める。


二人とも人前でイチャイチャすることはないが、二人きりだとたまに初々しいバカップルみたいになるなど、可愛らしいところがある。


よりみち

カズマが、めぐみんをおんぶするのを楽しみにしている事がバニルに見通された。


公式Twitter質問より

  • めぐみん

【いつカズマの事が好きだと自覚しましたか?】


「毎日おぶわれている内に広い背中だなと思うようになり、その内安心を覚えるようになり、ああ、自分はこの人が好きなんだなと……何を言わせるんですか」


【カズマと爆裂魔法どっちかと聞かれたらどっちを取る?】


「私は欲張りで諦めない女なのでどっちもです。たとえあの男が違う世界に行ってしまったとしても、世界の壁なんて爆裂魔法で打ち砕いてみせようじゃないか!」


  • カズマ

coming soon


  • その他

リーン

【カズめぐについて一言】


「とっととくっ付けと思う」


ゆんゆん

【イチャイチャしているカズマとめぐみんを見てどう思う?】


「昔は恋愛なんて、みたいなスタンスだったのにめぐみんも堕ちたものだなと思います。めぐみんが恋愛にかまけている間にライバルの私はさらなる高みを目指して差を付けるので、特に興味はないです」


他にも多数めぐみんに対して、カズめぐの未来への質問が寄せられていたが答えられなかった、が後日談に関するような質問には答えないと最初に宣言されており、後日談が非常に楽しみだ。


2人の周囲

  • アクセル

原作12巻で仲間以上の関係になって以降、2人(ほとんどカズマ)がリア充になった事を自慢するため話しまくっていることもあり、2人の関係が殆どの冒険者や一般人に知られている可能性が高い。

公式Twitterでのリーンへの【カズめぐについて一言】という質問に対し、リーンは「とっととくっ付けと思う」と答えた、普段から普通に態度に出ているのか、周囲にははよくっつけと思われるレベルでバレバレの様である。

  • 紅魔の里

原作14巻までめぐみんの同級生ねりまきは、カズマとの会話から『カズめぐ』が進行している事を知り驚愕、あるえはめぐみんに「めぐゆんに戻るんだ!」と説得する(もその発言にキレたカズマがあるえとケンカを始めそうになる)。

ふにふら・どどんこは最初こそ「あのめぐみんが!?」と驚いていたが、話が進むにつれカズマを“めぐみんの彼氏”と呼ぶようになる。


web版と書籍での変更点について

カズマたちが紅魔の里に向かうことになった経緯や、道中で起こった出来事、カズマとめぐみんが仲間以上恋人未満の関係になるまでにかかった時間などが変わった件について、作者が「Web版のめぐみんがチョロすぎた」と発言した事があり、二人の恋愛関係の進展をゆっくりにする事でめぐみんのチョロさの緩和を狙ったと言われている。


道中での野営中にカズマが死亡するトラブルがなくなったことも、ギャルゲーの様に特定のイベントを経て"相手"を好きになるのではなく、カズマまたはめぐみんが日々の生活を通して相手(めぐみんまたはカズマ)を好きになる様にしたのではないかと言われている。


ラブコメ?

作者は原作9・12巻のあとがきで「イチャラブは控えたい」、「本気のラブコメはちゃんと別作品などで」と答えていたが、物語中盤に入る前に『カズめぐ』がスタートするとツンデレなカズマと、恋にも全力なめぐみんの甘酸っぱいやりとりが、話のついでに当たり前のように繰り返されていたため、ラブコメ色が濃くなっている。


登場人物たちの成長や変化が、一部の例外を除いてとても小さいのが特徴の『このすば』で、最も大きく変化した二人の恋愛関係はスケールの小ささに比べてとても印象的(※)で、本来は異世界を舞台にしたRPG風のファンタジーコメディのはずの『このすば』が、ラブコメと間違えられることもある。


※本編やスピンオフの口絵や本文イラストでも、二人の恋愛関係を描いたものが多数登場する。


余談

めぐみんは作中で一番カズマのセクハラ被害にあっているが、めぐみんも同様の行為をカズマに何度も繰り返している。

カズマからめぐみんへのセクハラ

・めぐみんのパンツをスティールする(少なくとも2回以上)

・めぐみんのブラジャーをスティールする(少なくとも2回以上)

・寝ているめぐみんの手を握る

・寝ているめぐみんの隣に上半身裸で横になる

・夜の紅魔の森で何度もめぐみんの胸を触る……など。


めぐみんからカズマへのセクハラ

・カズマの腰からタオルを剥ぎ取って全裸にする

・カズマの下半身にイタズラする(計2回)

・二日酔いで起きようとしないカズマの服を剥ぎ取り強引に着替えさせようとする

・ベッドの上で上半身裸のカズマから服を剥ぎ取ろうとする……など。


基本的にめぐみんがパーティーメンバーの髪を切っており、めぐみんの髪を切るのはカズマが担当している。


映画パンフレットインタビューにてなつめ先生が(カズマの相手として)収まるところに収まるのはめぐみんと明言している。

ちなみに日本以外ではkazumin(カズみん)、中国や台湾では真惠と表記される。

関連イラスト

かずめぐ帰り道。


関連タグ

カズアク カズダク めぐゆん

公式カップリング

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました