ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:都村信介
編集内容:一部修正しました

演:青山草太

概要

ウルトラマンマックス』の主人公。23歳。

学生時代の旅行中に災害で両親が亡くなり、それがきっかけで誰かを守りたいと言う志を抱いたとのことで、第1話では災害ボランティアの一員として登場している。物語開始前にDASHの入隊訓練を受け、最終試験で落ちてしまったという過去がある。

グランゴンラゴラスの戦闘によって負傷したミズキ隊員に代わって飛んだが、すぐさま墜落の危機に陥った所で、マックスが「共振する個性を感じた」事で一体化し2大怪獣を退けた。その直後にその一件がきっかけでDASHに入隊した。

無鉄砲な面もあるが、真面目で心優しい性格で養護施設の子供達にも慕われている。

作戦行動ではミズキとコンビを組むことが多く、彼女からは「相棒」と称される。

第3話ではマックスが地球人の味方だと強引に証明しようとしたり、第30話では何時までもマックスに頼っていてはいけないと考えだす。

最終話にてマックスと分離する際、地球の未来は自分達の手でつかみ取ると約束し、それを見事に果たした。

2015年放送の『ウルトラマンX』第8話にて、『ウルトラマンマックス』放送10周年を記念して、テレビシリーズに最終回以来およそ9年半ぶりの出演を果たした

ただし、トウマ・カイトとしてでは無く、大空大地の父と共に研究をしていたという「当麻博士」として登場。そのためDASHの隊員制服ではなくスーツを着用している。

Xioゼットンスパークドールズを提供、ゼットンアーマーの制作に協力する。

現れたゼットンに対して立ち向かうウルトラマンXに、サイバーゼットンのカードを渡すが、何故かゼットンアーマーは上手く機能せずXは機能停止。Xioのメンバーと共に原因を探ろうとした彼の前に現れたのはなんと…

『下手な芝居はそこまでだ。スラン星人クワイラ!』

当麻博士と瓜二つの男だった

実は当麻博士という人物は存在せず、その正体はかつて同胞を殺され、マックスへの敵討ちを目論んだスラン星人クワイラであった。

そう、ゼットンを呼んだのも、ゼットンアーマーの開発に協力しXを操ったのも、ひいてはカイトの姿を借りたのも全てマックスへの復讐のためであったのだ。

そして、それを追って現れたDASH制服とダッシュライザーを持った男こそ本物のトウマ・カイト…

では無く、カイトの姿を借りた状態のマックス。つまり、『X』ではカイトの姿をした者は2人も現れたが、結局カイト本人は登場しなかったのである。

姿を借りたマックスが「かつて共に戦い、未来を掴み取った青年」と評していることから、時系列で言えば本編最終回のエピローグ後(マックスにカイトが未来を掴み取ったと伝えたのはカイトの孫であるため)に当たるので、本物のカイトの生死は不明である。

当麻博士の存在は予告の時点で語られていたが、当麻博士が怪獣の擬態であること、そしてそれに伴ったカイトの登場(実際はカイトではなかったが)は本放送まで厳重に秘匿されており、初放送を見た視聴者を驚かせた。

ウルトラマンシリーズ史上最高の…

カイトは実は色々とウルトラマンシリーズの主人公としては恋愛面でかなり優遇されている傾向が見受けられる。

事実、ミズキ自身も早い段階からカイトを意識しており、最終話では人命救助とは言えキスまでしている。

エピローグでの未来の地球の様子には老いた2人も登場しており、カイトそっくりの孫にも恵まれている(役者はカイトと同じ青山氏)など、ウルトラマンシリーズでも指折りのカップルである事が伺える。

余談

主人公を演じた青山氏は、ウルトラマンシリーズの主人公では現在唯一の専門卒。

関連記事

編集者:都村信介
編集内容:一部修正しました