ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:アオ
編集内容:細部を編集

バイスター

ばいすたー

『それいけ!アンパンマン』劇場版30作目『かがやけ!クルンといのちの星』のラスボス(メイン画像左側)

テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』の映画30作目の『かがやけ!クルンといのちの星』に登場するキャラクターで、本作のラスボス的役割を務める。

アンパンマンが生まれるきっかけとなった「いのちの星」の故郷の異変を調査すべく、宇宙船アンパンマン号で調査に訪れたアンパンマンたちの前に突如姿を現した。

ばいきんまんの頭部を模した形状に、中央部に巨大な一つ目が覗いている。元気百倍のアンパンチまで弾き返すほどの耐久性を持っている。

その正体は、バイキン城に設えられた、ばいきんまんがゴミを不法投棄するために作ったワームホール状のゴミ箱「ハイパーゴミキエール」から捨てられた、バイキンメカの残骸の集合体。

いのちの星の影響を受けているのか、自我をもっており、その結果として、最終的には生みの親であるばいきんまんにすら襲い掛かった。

アンパンマンたちを敵と認識しだだんだんゴロンゴロ、さらに劇場版に登場した、もぐりん飛行型、チェンジバードロボ、ジャイアントベアリングロボの5体を大破した状態から蘇らせる。復活したバイキンメカは脆いものの、バイスターの命令で何度でも再構築され、復活する。

再び、残骸の状態に戻して押しつぶし攻撃をすることもできる。この技でアンパンマンを消滅間近にまで追い込んだ。

さらに、本体からのレーザー砲で一同をの姿に変えてしまう。

アンパンマンたちを窮地に追い込むが、クルンの力で結集したいのちの星たちと、アンパンマンに向けてばいきんまんが檄を込めた拳によって包囲が破られたところに、アンパンマン号から投げられた新しい顔でアンパンマンが復活する。

なおも抵抗するが、クルンによって目を回された隙に、4人のパン戦士とドキンちゃんホラーマンにレーザー砲を封じられてしまう。

最後の悪あがきとして、突進攻撃をしかけるが、バイキンUFOの協力を得て威力を向上させた光のアンパンチに貫かれて消滅した。

同時に、星に変えられた皆が元の姿に戻り、いのちの星に変異をもたらしたハイパーゴミキエールも消滅して事件は解決した。

関連記事

編集者:アオ
編集内容:細部を編集