ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

BabyPrincessの編集履歴

2020-06-15 11:20:04 バージョン

BabyPrincess

べいびーぷりんせす

ベイビープリンセスのイラストに付けられるタグ。

Baby Princess(ベイビー・プリンセス)は、雑誌『電撃G's magazine』(アスキー・メディアワークス)連載の読者参加企画。略称はべびプリ

概要


電撃G's magazine通巻200号記念作品の1つとして作成された読者参加企画

原作は、『シスタープリンセス』『ストロベリー・パニック!』を手掛けた公野櫻子


読者は、19人の美人姉妹のいる家に、長男として迎え入れられ、彼女たちとの家族生活を楽しむのが、本企画の目的である。

登場するヒロインとの関係は家族兄妹、もしくは姉弟)となり、主人公(=読者)の本当の家族ということで「トゥルー家族」という表現がしばしば用いられ、OVAの製作委員会の名称にもなっている。

一方の主人公は、きょうだいで唯一の男子ということで、先の「トゥルー家族」とかけて「トゥルー長男」と呼ばれている。

ヒロインは19人と多く、また最年少ヒロインが0才という過去最年少のヒロインも登場している。


メディア展開としては、誌上の連載と連動し、ブログシステムを使った姉妹の交換日記が平日に毎日更新された。

他に漫画、小説、OVAに展開した。


ストーリー

――おめでとう!あなたの本当の家族は、ここにいたんです――


ある日、主人公(=読者)は、ある女性と出会う。自身を、「昔生き別れた、主人公の本当の母親」と名乗る女性に連れられた家には、0歳から18歳までの19人の美人姉妹がいた。

ここから、主人公と19人姉妹の、本当の生活が始まるのだった。


ヒロイン

年齢、学年、誕生日、血液型、身長まで事細かに設定が決まっている。1学年ずつの設定であるが、実際の誕生日では次の子が誕生するまでの間隔が短すぎるという矛盾もある。(ただし、分娩間隔が95日となった双子の例もあるため、ありえないとは言えない)

後述のママ・美夜や長男・陽太郎も含め、天候気象季節に関わる名前が多い。

小説版・OVA版では、名字が「天使(あまつか)」と設定されている。


大学生

長女海晴(みはる)(CV:佐藤利奈)


高校生

次女(みぞれ)(CV:斉藤佑圭)

三女春風(はるか)(CV:後藤邑子)

四女ヒカル(CV:戸松遥)


中学生

五女(ほたる)(CV:内田彩)

六女氷柱(つらら)(CV:藤田咲)

七女立夏(りっか)(CV:伊藤かな恵)


小学生

八女小雨(こさめ)(CV:井口裕香)

九女(うらら)(CV:伊瀬茉莉也)

十女星花(せいか)(CV:三森すずこ)

十一女夕凪(ゆうな)(CV:橋本まい)

十二女吹雪(ふぶき)(CV:茅原実里)

十三女綿雪(わたゆき)(CV:金元寿子)


未就学

十四女真璃(まり)(CV:悠木碧)

十五女観月(みづき)(CV:花澤香菜)

十六女さくら(CV:南條愛乃)

十七女虹子(にじこ)(CV:寺本來可)

十八女青空(そら)(CV:野水伊織)

十九女あさひ(CV:大亀あすか)


その他の登場人物

ママ美夜(みや)(CV:桑谷夏子


長男陽太郎(ようたろう)(CV:梶裕貴


大橋マリア


高坂桐乃(CV:竹達彩奈)-本作の小説版第1巻発売当時、コラボレーション企画で登場


関連イラスト

【全員集合】TrueMyFamily3チラシ絵和ろいん


関連サイト

Baby Princess Offcial Web Site(公式サイト)※外部サイト(現在は閉鎖)

上記公式サイトのインターネットアーカイブ(2012年3月末時点)

関連イベント

関連タグ

類似タグ: ベイビー・プリンセスベイビープリンセスベビプリべびプリ

電撃G'sマガジン 姉妹


他の記事言語

Baby Princess

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました