ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

紫式部の編集履歴

2020-07-01 12:41:16 バージョン

紫式部

むらさきしきぶ

平安時代中期の作家・歌人。

概要

生没年不詳。平安時代中期の作家歌人。父は当時の大学者であり歌人でもある藤原為時一条天皇の中宮藤原彰子に仕えた。


父が漢学を教えていた花山天皇が藤原為家とその子息たちにより退位させられ、しばらく出世には恵まれなかった為、一時不遇な時代を過ごす。聡明で漢学に明るかったが、当時は女性が学問(特に漢文)に長けている事は素直に称賛されるような環境ではなく、宮廷では辛い思いもさせられたという。


日本最古の長編小説とされる「源氏物語」の作者。


「紫式部日記」では宮仕えの先輩である赤染衛門のことを尊敬し褒めて書いていたり、後輩の和泉式部に関しては私生活には問題あるが、和歌の才能は素晴らしいと少々皮肉めいたことを書いている。清少納言の事を中傷する記述があることから、清少納言とライバル関係にあったという風評があるが、実際は紫式部が宮仕えを始めたのは清少納言が退職した何年も後であり、二人は顔を合わせたことがないと思われる。


枕草子」で、清少納言は紫式部の夫が亡くなった後、「服装がダサい」という言わなくてよい中傷を書いており、また従兄弟を中傷するような内容の事もある。

また、枕草子に偽造が多いことも原因である。


なお、一人娘の大弐三位(藤原賢子)を通じてその血筋は高階氏に続き、藤原摂関家や皇室とも関わることとなる。


モデルにした登場人物が出る作品

現代の商業誌ではあからさまに悪く描かれるものもあり「うた恋」など)、その場合清少納言が美化して描かれている。


関連タグ

平安時代 歌人

和歌 百人一首

あさきゆめみし

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました