ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

経歴

生没年不詳。平安時代中期の作家、歌人。父は清原元輔

「清少納言」は通称であり、『清』は清原氏の出であること、『少納言』は親類にこの位の者がいたとされることから。本名は不明とされているが諾子(なぎこ)だという説がある。

つまりこの呼び名の切れ目は『清・少納言』であり、『清少・納言』ではない

陸奥守・橘則光と結婚し、息子の橘則長をもうけるも、武骨な夫とそりが合わず離婚一条天皇の中宮(のち皇后宮)藤原定子に仕えた。

紫式部とは、中宮彰子と定子の跡目出産競争もあってライバル関係とも目されており『紫式部日記』に少納言の悪口が書かれている。ただし、紫式部が宮仕えをはじめたのは少納言が退職した何年も後であり、二人の間には面識はなかったと思われる。

定子が出産時に亡くなって間もなく、少納言は宮仕えを辞めた。退職後も彰子の女房たちと手紙を交わしており、彼女の根に持たないさっぱりとした性格がうかがえる。

実子としては上記の橘則長のほか、再婚相手の藤原棟世との間に上東門院小馬命婦がおり、彼女は紫式部の娘大弐三位和泉式部の娘小式部内侍とともに彰子に仕えた。

人物

「春はあけぼの」の出だしで有名な随筆枕草子』の作者である。

『枕草子』には、定子が大好きであった節が多々見受けられるため「『枕草子』は最古の百合エッセイ」などと言われることもある。ちなみに、少納言は定子より11歳くらい年上である。

利発で気の強い性格であったと言われ、人によって好き嫌いの出る人物だったようだ。そのせいか「晩年不遇説」をでっちあげられたりもしている。

歌人としての才にも優れ、『小倉百人一首』にも歌が収められている。上述の『枕草子』には歌が綺麗に詠めた時の自慢話も見える。

逸話

  • 頼光四天王から命を狙われたことがある。清少納言が引退後、兄の清原致信のもとで尼として暮らしていた頃。突然、頼光の部下の襲撃があり、兄が殺されてしまう。そこで清少納言は尼僧の格好をしていたので、男の変装だと疑われ殺されそうになる。女だということを分かってもらうため、清少納言は着物の裾を上げ、「私は女だ!」ということを証明。頼光の部下らは納得し引き上げた。これはトリビアの泉でも取り上げられた逸話だが、史実では頼光ではなく弟の頼親であり、藤原保昌と揉めた結果、仁義なき争いみたいな結果になったという。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • うた恋い。

    そんなあなたを翳らせたくない

    http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=28318545を小説にしたもの。
  • 隔てるもの

    短いですが、これが限界… 行清?のつもりであってそうでないような。恋愛かというと微妙だけどでもやることやっちゃう二人の関係が好き、という話。 関係ないけどいつもキャプションのところにタグを入力してしまう。
  • 【うた恋】逢坂【行清】

    「うた変」読んでたぎった。最近、たぎって夜更かしして書いてること多いな。ちょっとこの二人やばいかわいいんだけど、どうしてくれんの清少納言。源氏物語は読んだけど枕草子は読んだことないのにまさかここにきて清少納言にもえるとは思わんかった行成へたれがんばれへたれ。時代考証とかうっちゃって自分の知識だけで書いたものなのであんまり内容信じないでください。◆9/14 ブクマ、評価、ありがとうございます! 気付けばじわじわといろんな方に読んでいただけていたようで、感謝感謝感謝。ひろがれ行清の輪!!
  • 風来嬢:交わらない交わりおまけ。

    光る君へ第1話を観て。 私も幼少期の頃を書きたくなりました。 私は児童虐待は反対です。 よって道長を助けたいために、 交わらない交わりおまけを書きました。 都の藤原道長と帰国子女の清原凪子の幼いif STORY. 道長の推薦に繋がる淡い物語をどうぞお楽しみに。
  • 平安京ってなんだっけ

    自分でも何が何だかわかりませんが、世界史とか文学史、再擬人化とかすごい好きです。
  • 明日で世界が終わるなら

    例のマヤの日にかこつけて、ついったで投下していたものに加筆修正してみました。行清、公紫、定式です。
  • 祝婚歌

    「うた恋い。」現代パロディ。定式・公紫・行清で、結婚をめぐる三部作です。詳しい注意点は冒頭に書いてありますので、ご一読下さいませ。…ええと、ツッコミどころは切りが無いですが。ただもう好きなカップルを如何にか幸せにしたいという単純な動機で生み出したものなので、どうかご容赦を。 表紙画像お借りしました。小説表紙用画像Vol.88 | souki@小説表紙素材 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=31005812
  • つれづれなるままに 一貫

    百合は日本で生まれました。アメリカの発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。  少しマイナーですが、今や巻き返しの時です。百合がお好き?  結構、ではますます好きになりますよ。さあさどうぞ。姫死ねの新刊です。  おもしろいでしょう?んああ仰らないで。表紙に女の子、でも中身が普通の恋愛なんてざらですし  よくどろどろになるわ、すぐ別れ話になるわ、ろくな事はない。二次創作もたっぷりありますよ、どんなノーマルの方でも大丈夫。  どうぞ読んで下さい、いいテンポでしょう。安定の展開だ、ギャグが違いますよ。 原作の話です。決して私の話ではありません。私の話はおもしろくありません。テンポも悪いです。最悪です。でも読んでくれる人にありがとう。と一言だけ添えておきます。
  • 女は寝起き顔なむ、いとかたき

    若干スランプ気味なのでリハビリに。行清のバイブル的枕草子の某段を行成視点で。
  • 空蝉よ、ふたたび

    久しぶりに投稿。このタイミングで4巻ネタではない。 季節はずれな、源氏物語にいんすぱいあされたお話です。 寛弘二年五月四日のお話という設定。
  • 愛情アスピリン~効力と副作用~

    ぎんさんとゆきんこさんに触発されて書き散らした、行清夫婦の幸せについての作品です。本人たちは風邪で苦しんでるので、そういう意味では幸せとは言えないんですけどね。時系列は「祝婚歌」から数ヶ月後の設定です。しかしアスピリンて解熱剤の認識でタイトルにしたけど、鎮痛剤でしたっけ。(中途半端な知識で言葉を使うんじゃない) 表紙写真お借りしましたhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=31974000
  • 姫紫

    姫紫 第一幕 改訂版

    私の勝手な都合で中断させていた『姫紫』ですが、第一幕の改訂版ができあがりましたので、載せます。話の筋は変えていませんが、セリフをより歌っぽく、リブレットらしく音韻を整えました。7と5の調と、頭と脚の韻、それから同音異義語を入れています。声楽の配役は変えてません。紫式部=ソプラノ、帝=バス、中宮=メッゾソプラノ、太政大臣=バス、右大臣=テノール、女房たち=ソプラノ、メッゾソプラノ、官役たち=テノール、バリトン。役名として特に番号がふられていない場合は、その役全員の台詞ということになっています。
  • 三千世界の喧騒に

    関西SCCの無配でした。数が少なかったこともあり、こちらに掲載させていただきます。平安ラブコメ行清です。
  • 踏み出す(うた恋い。)

    うた恋い。行成×諾子の現代パラレル。 平安は原作が神過ぎて手が出せない…。
  • 清少納言の書き残し②

    信じるか信じないかはおまかせ 追記:抜けているところがあり訂正しました。
  • ジュリエットにはなれない

    逢坂の関を越えた後の二人。サイトに掲載していたのですが、こちらにも投稿。
  • 桜と蓬花

    自己満足作品です。大河にやっと彼女が登場したので…!はたふってパレード(日本ver.)にも彼女の枕草子が出てたなぁと。 平安の時代、女房や内裏の華やかさは御上や主自身の評価に関わっていたそうです。自分の行いや、和歌一つとってもすぐに噂が噂を呼ぶ時代。いつの時代も逞しく生きるって、大変ですね………。
  • 姫紫

    姫紫 第二幕 第二場 改訂版

    二幕二場の改訂版です。前と同じく紫と清しか出てきません。前よりも、より歌っぽくしました。律と韻を意識しています。紫=ソプラノ、清=アルト

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

清少納言
13
編集履歴
清少納言
13
編集履歴