この森できっと、元気を取り戻す
ストーリー
どうぶつ村は、人間とどうぶつが仲良く暮らすふしぎな村。
そこへある日、ひとりの女の子・あいが引っ越して来ました。
右も左も分からないどうぶつ村であいはやがて村の仲間たちとうちとけていきます。
ある夜、村の浜辺であいは、ふしぎな手紙が入ったボトルを拾います。
ふたを開けるとそこには「雪まつりの夜に奇跡は起きる」というメッセージが…。
概要
『おいでよどうぶつの森』を原作とするアニメーション映画作品。2006年2月16日より東宝系で公開された。
興行収入は17億円で、日本国内の興行成績としては『エラゴン遺志を継ぐ者』、『犬神家の一族』などの大作を抑え初登場第2位を記録している。
テレビ放送はちょうどあつまれどうぶつの森が流行っている2020年7月29日にBS12にて公開された。
前売券には、「金のつりざお」をはじめとする「金の○○」といった、ゲーム内では入手が難しいアイテムのデータがもらえる引き換え券が付属していた。
登場人物
映画オリジナルキャラ
一人でどうぶつ村に引っ越してきた人間の少女。天真爛漫な性格で、「夢」を探している。
毋親を「はは様(ははさま)」と呼ぶ。
どうぶつ村の隣村に住んでいる人間の少年で、忍者や海賊などに扮する勇敢な人物。
どうぶつ村の住人たち
少し気が強くはっきりとものを言う性格で、噂話なども好む猫の少女。
見た目は大きく力持ちだが、極めて少女的な優しい性格で、デザイナーになるのが夢のゾウの少女。
よくゆうと一緒に行動している。いたずら好きだが気はあまり強くない。
一見すると冷たい性格だが、あいを励ますなど優しい一面も見せているオオカミの女性。
いつも筋トレを欠かさないさるの少年。
特技は演歌。さくらじまと仲がよいゴリラの男性。
特技はシャンソン。アランと仲がよいアリクイの男性。
釣り好きでいつも釣りをしているペンギン。
映画のみの設定
- 村に洞窟がある。
- ゲーム本編では家具に過ぎなかったスーツケースを引越しの際に持ち歩いている。
- 配達の際は自転車で移動する。
- 穴を掘りすぎると水道管が破裂する。
- 村長選挙が存在する。
余談
公開前のビジュアルでは本編では登場しなかったルーシーとカメラを持った少年が写っている。