概要
その名の通り、特定の“原作付き作品”のアニメ化の際においてそのアニメ版のシナリオの中で新規に追加された独自のキャラクターを指す。
いくら原作にはいないキャラクターと言えど、そのアニメの中で“一話か数話限りのゲストキャラ”から“長期に渡って話に関わってくる準レギュラー”であったり、アニメ版のストーリーにおいて“重要な役割を与えられたキーパーソン的存在”であったりと、その役割はそれぞれで大きく異なってくる(原作者の希望によって誕生したキャラクターも存在する)。
オリジナルキャラクターの追加に関しては何らかの理由による物語の再構成のためだったり、あるいは新視聴者層へのアピールのためだったりなどその経緯は様々である。
加えて元々原作での登場キャラが少ない作品のアニメの放送が長寿化すると原作キャラよりもアニメオリジナルキャラの方が多いという事が発生する。
稀にアニメオリジナルから原作にフィードバックされたり(所謂逆輸入)、リメイクされて名前等を変えて登場するキャラクターも存在する。
また原作初期に出ていたがそれ以降は出てないキャラが、アニメでは目立っていたり本来レギュラーだったキャラからレギュラーの座を代替するという展開もみられる。
長い年月を経て作品がリメイクされる場合、真っ先にリストラの憂き目に遭うのがアニメオリジナルキャラ。
大抵は連載に追いつかないように尺稼ぎを行うために作られているので、存在価値が喪失。
作品を尊重しようとする原作者や原作のファンには邪魔者扱いされがちだからである。
もっとも特殊な例はアニメ『半妖の夜叉姫』であろう。
基になった『犬夜叉』は原作・アニメともに終了しており、本作でも主人公の犬夜叉、かごめらの出番もあるにはあるが、ほとんどは原作者・高橋留美子デザインのオリジナル主人公が活躍するまったく別の物語になっている。
ソーシャルゲームでよくある性別違いアバター(グラブル主人公、ぐだお・ぐだ子など)で片方しか出ないケースはアニメオリジナルとは言い難いだろう。
ソシャゲ主人公でもアニメ提督や活撃審神者のようなケースであれば、アニメオリジナルとカウントされるだろうが。
該当キャラクター一覧
※後に逆輸入されたキャラクターは太文字化
※原作者の希望で誕生したキャラクターは☆付き
※『デビルマン』のように根本から漫画と異なるものは別作品としてここに記載しないことにする。
漫画が原作のアニメ
※1 モデルになったキャラクター自体は原作初期にて秋名スピードスターズのモブとして登場している。新劇場版に於ける愛車は守が三菱・ランサーEX1800GSRターボ、滋がトヨタ・スターレット(KP61)。
※2 CVはテレビアニメ版頭文字Dの藤原拓海の声優である三木眞一郎だがスタッフロールではキャストは記載されておらず、代わりにスペシャルサンクスに「Shin-ichiro Miki」と記載されていた。アーケードゲーム『頭文字D ARCADE STAGE Zero』では「謎の走り屋」名義として登場。
※3 原作に基となったキャラはいる。パーマにコースケの一部設定が使用されている時もある
※4 アニメ版スタッフとして参加した大地丙太郎考案のキャラクター。同じくアニメ版の「すごいよ!!マサルさん」などにも登場する
※5 漫画でも姿は登場しないが、「語り手」にあたる人物(?)が存在する。
※6 実は原作者の構想にもあったキャラで、原作でも名前は登場しており、完全なアニオリキャラではない。
ゲームが原作のアニメ
絵本が原作のアニメ
作品 | キャラクター |
---|---|
かいけつゾロリシリーズ | ガオン☆ ナジョー ミリー ロジャー プッペ ルルー ディナ クララ イケメンのタコ 他(※ディナ達は原作者の書き下ろしにとどまっているため厳密には逆輸入ではない) |
スプーンおばさん | ルウリィ |
はなかっぱ | がりぞー アゲルちゃん 他(レギュラー・準レギュラーキャラは、そのほとんどが逆輸入されている) |
ぷるるんっ!しずくちゃん | 雨太郎 つむりん こゆきちゃん のりりん ユーレイ君 |
たこやきマントマン | バオバオ大王 テンテン パトラ たこ焼き屋のおばちゃん等※1 |
※原作では男
小説・ライトノベルが原作のアニメ
※1原作にも同名のキャラがいるが、彼女とは別人
※2クラウドは、原作でのゴールデン王的立ち位置の人物である。アニメ版のゴールデン王と原作のゴールデン王は王と言う立ち位置を除けば、全くの別人
その他
作品 | キャラクター |
---|---|
アサルトリリィ | 一柳結梨 |
アラジンの大冒険 | モーゼンラス サディーラ メカニクルス ミラージュ エデン サンドラ アマール |
アンジュ・ヴィエルジュ | 彩城天音※1 蒼月紗夜 アルマリア エルエル コードΩ77ステラ ナイア・ラピュセア クララ |
ウマ娘プリティーダービー | ブロワイエ サンバイザー キンイロリョテイ ダイサンゲン クイーンベレー カニアペラシオン (→アニメオリジナルウマ娘も参照) みなみとますお 主治医 お母ちゃん 赤坂美聡 東条ハナ 黒沼トレーナー 沖野T サイレンススズメ |
黄金バット | マゾ様 |
大江戸ロケット | 六兵衛の妻 源蔵ママ おりく 遠山金四郎 美作天兵衛 踝 膝 水野忠邦 |
クイーンズブレイド | ハチエル |
ゲートキーパーズ | 鉄恵 浮矢朗美 浮矢俊次郎 |
シスタープリンセス | 眞深 山田太郎 山神燦緒 海神航 じいや |
少女チャングムの夢 | チャン・スロ タヨ チャンホ トンイ※2 |
sin七つの大罪 | 十束真莉亜 |
超特急ヒカリアン | 救急あずさ 未知アンナ シャーダン 新橋テツロウ 鳥建男 |
ツキウタ。 | 朏ユズル |
ナイトウィザード | 志宝エリス |
22/7 | 松永悠 |
ハッカドール | ハッカドール0号 ハッカドール4号 |
HAPPY☆LESSON | 仁歳チトセ 九龍ながつき |
ヒプノシスマイク | トム・ウィスパー・ウェザコック アイリス・イノセント・トレイター 太郎丸レックス 瑠璃川一葉 五斗山頁 運命塚転石 |
ヒューマンバグ大学 | 教授 |
武装神姫 | 理比理人 |
フレームアームズ・ガール | 源内あお |
ベイマックス ザ・シリーズ | グランビル教授 カルミ フレッドの父 ミニマックス ヌードルバーガー坊や ネバー ハイボルテックス モモカセ ミスタースパークルズ オバケ リヴ・アマラ トリーナ |
ラブライブ! | 絢瀬亜里沙 矢澤虎太郎 星空凛の母 |
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 | 高咲侑 生徒会副会長 今日子 |
レッドドラゴン/ケイオスドラゴン赤竜戦役 | 婁震戒 |
ラプンツェル ザ・シリーズ | カサンドラ ヴァリアン ランス・ストロングボー モンティ ウィロー アングリーとレッド アディラ エドマンド デマニタス ザン・ティリ |
リトル・マーメイド | アーチン ロブスター・モブスター イービル・マンタ パール 他 |
※1天音はアニメではαドライバーだがスマホアプリ『アンジュ・ヴィエルジュ ガールズバトル』ではアニメ版のあとのストーリーである世界ノ敵編でプログレスになってしまったためプログレスとして登場している。
※2トンイはドラマで同じ立ち位置の登場人物がいるが、トンイのように活躍をしない
テンプレ
[[]] | [[]] |
追加の際はこのテンプレをコピペしてご利用ください。
関連タグ
キャラクター
アニメ アニメ版
オリジナル アニメオリジナル メディアミックス
アニメ未登場キャラ
実写オリジナルキャラ
コミカライズオリジナルキャラクター