概要
アニメ版『ウマ娘プリティーダービー』に登場するオリジナルキャラクター。
何らかの理由でオリジナル馬名を使用しなかったorできなかったために、替わりのバ名が使用されたと推測されている。
語義や語感からモデルとなった競走馬がファンの間で推測されている。
公式見解があるわけではないことに注意が必要である。
多くはモブウマ娘として登場するゆえにデザインは使い回しであるが、専用のデザインを与えられた台詞のあるゲストキャラとして強い印象を視聴者に残す者も。
ゲーム版『ウマ娘プリティーダービー』に登場する量産型ウマ娘と同名の者もいるが、両者の関係は不明。
Season1では例としてメジロライアンがメジロブライトの代役として登場しているなど、既存のウマ娘が別の実在馬の代役として登場しているが、Season2ではそのようなことは行われていないため、モブウマ娘は全体的に増えている。そのためにデザインも新規に増やしている。
また、Amazon Prime Videoなどの日本語字幕において台詞のあるモブウマ娘の発言箇所(行頭の人物名)はSeason1では「ウマ娘たち」で統一されているのに対し、Season2では「ウマ娘たち」「ウマ娘」「ウマ娘1」などの他に名前が表示される場合もあり、例えばヤマニンゼファーなど、モブウマ娘名がないウマ娘についても実馬と全く同じかほぼ同じ名前が脚本上は付いていることが確認されている。
他にも、モブウマ娘としてのバ名は付いていないものの、例えばタイガーヒルなど出走状況などから元ネタがほぼ確定できるウマ娘も複数いるが、判断材料が難しくキリが無くなるため、下記の一覧には記載しない。
アニオリウマ娘たち
註:【 】はモデルと思われる競走馬。CV不記載は作中台詞なし。
強調は個別記事のあるウマ娘。★はアプリに同名モブ存在。
◆エンドクレジットで名前を確認。◇作中の出走表などで名前を確認。
▼ウマ箱の封入冊子で名前を確認。▽作中の台詞でしか名前を確認できない。
Season1
▽キンイロリョテイ【ステイゴールド】(6R・宝塚記念、8R・宝塚記念、10R・天皇賞(秋)、12R・ジャパンカップ)
▽ラストセンチュリー【エイシンワンサイド】(2R・メイクデビュー)
▽ビクトリーワイルド【オルカインパルス】(2R・メイクデビュー)
◇ウエノリマイン【タイコマンド】(2R・メイクデビュー)
◇キズナワン【アインメイト】(2R・メイクデビュー)
◇サラプール※1【レガシーハンター】(2R・メイクデビュー)
◇カベルネ【ヴィノロッソ】(2R・メイクデビュー)
◇クールマ【ビシュヌ】(2R・メイクデビュー)
◇ソフトセイコウ【ハードトウコウ】(2R・メイクデビュー)
▽サンデーピロウ【ビッグダンジグ&ゼンノバーディー?】(2R・メイクデビュー後のメインレース)
◇マッシヴコウテイ【ボールドエンペラー】(3R・皐月賞、5R・日本ダービー)
◇ヤスダリピート【タヤスアゲイン】(3R・皐月賞、5R・チームリスト(チームアスケラ))
◇クラークアーサー【スペーストラベラー】(3R・皐月賞)
◇サンヨーホーリー【セイクビゼン】(3R・皐月賞)
◇エルティナイスガイ【ケイエスグットワン】(3R・皐月賞)
▽ハルシオン【エモシオン】(3R・皐月賞、7R・菊花賞)
◇コクエイナンバワン【コウエイテンカイチ】(3R・皐月賞、5R・チームリスト(チームシェリアク))
◇ジハードインジエア【エアジハード】(5R・チームリスト(チームシェルタン)、10R・天皇賞(秋))
▽ニシヤマザグレート【ニシノダイオー】(8R・宝塚記念)
◆サンバイザー【サンフレア】(CV:釘宮理恵)(11R・オープン特別、EXTRA.R、OVA)
◆ブロワイエ【モンジュー】(CV:池澤春菜)(10R・凱旋門賞、11&12R・ジャパンカップ、OVA)
※1 TV放送版では、劇中の出走表ではステラハント、Amazon Prime Videoの日本語字幕に書かれている実況の台詞ではサラプールとなっている。BD版では出走表もサラプールに修正されている。
第5Rのチームリストに名前が書かれているウマ娘
以下のうち何名かは実馬と同じレースに出走している可能性があるが、正確にそのウマ娘と判断できる情報がないため、別としてここに上げる。
◇ゴールデンヒント【キーゴールド?】(チームアスケラ)
◇グルームマンデー【ビッグサンデーorアドマイヤサンデー?】(チームアスケラ)
◇ユーエヌサイクロン【テイエムオオアラシorクリールサイクロン?】(チームアスケラ)
◇エンブレイスミー【アンブラスモアorサンプレイス?】(チームアスケラ)
◇ヒダカウォーリアー【ヒダカブライアンorエリモソルジャー?】(チームアスケラ)
◇フジタグッドラック【フジラッキーボーイorビワグッドラック?】(チームシェルタン)
◇グルメポセイドン【グルメフロンティア?】(チームシェルタン)
◇バラノキシ【ローゼンカバリー?】(チームシェルタン)
◇オウカナミキキング【サクラナミキオー?】(チームシェルタン)
◇オミキモリナガ【ミヤシロブルボン?】(チームトゥ???)
◇タケシバ?????【ビワタケヒデ?】(チームトゥ???)
◇マクラノディエゴ【シンコウシングラー?】(チームトゥ???)
◇レーザーポインター【シャインポイント?】(チームシェリアク)
◇ナンカイノンブル?【ホッカイルソー?】(チームシェリアク)
◇ツルサンスト???【ツルマルツヨシ?】(チームシェリアク)
◇ミドリノコマン??【スエヒロコマンダー?】(チームス???)
◇セイナルヒ????【ディヴァインライト?】(チームス???)
Season2
◆ダイサンゲン【ダイユウサク】(CV:原優子)(3話・有馬記念、4話・大阪杯、5話・天皇賞(春))
▼ミセスリバー【ミスターアダムス】(3話・阪神大賞典、4話・春天のクソコラ)
◇ヴァイスストーン【ホワイトストーン】(4話・大阪杯、6話・有馬記念、10話・オールカマー、13話・有馬記念)
◆リオナタール【レオダーバン】(CV:青山吉能)(1話・日本ダービー、2話・菊花賞、6話・有馬記念)
▼シダーブレード【シャコーグレイド】(CV:?)(1話・日本ダービー、2話・菊花賞、8話・天皇賞(春))
▼ナントウミスト【ホクセイシプレー】(1話・日本ダービー、2話・菊花賞)
▼チアーリズム【シンホリスキー】(1話・日本ダービー、2話・菊花賞)
▼ブレスオウンダンス※2【イブキマイカグラ】(2話・菊花賞、5話・天皇賞(春))
▼ケーツースイサン【フジヤマケンザン】(2話・菊花賞、6話・有馬記念)
▼シナノオレンジーノ【フジアンバーワン】(2話・菊花賞)
▼スウィートパルフェ【マチカネヒオドシ】(2話・菊花賞)
▼インペリアルタリス【ハシルショウグン】(10話・オールカマー)★
▼シンプトンダッシュ【アイルトンシンボリ】(オープニング・カノープスの4レース全て、6話・宝塚記念、8話・天皇賞(春)、10話・七夕賞)★
▼デュオプリュウェン【セキテイリュウオー】(オープニング・93年宝塚記念、3話&7話・皐月賞、6話・宝塚記念)★
◆レリックアース※3【レガシーワールド】(CV:河上明日香)(6話・有馬記念、13話・有馬記念)
◇シュプールムーバー【エルカーサリバー】(7話・大阪杯、13話・有馬記念)★
▼スペインジェラード【ダイワジェームス】(10話・七夕賞)★
◇アベックドリーム【ウィッシュドリーム】(11話・テイオーレポート、13話・有馬記念)★
◇ファーメントウィン【エルウェーウィン】(オープニング・94年高松宮杯、13話・有馬記念)★
▼アーケードチャンプ【ステージチャンプ】(12話・菊花賞)★
◇ペラ【ベガ】(13話・有馬記念)
※1 Amazon Prime Videoの日本語字幕では、セリフ行頭の人物名ではデバインキョウジャク、実況の台詞ではカニアクラシオンとなっている。
※2 Amazon Prime Videoの日本語字幕では、2話ではブレスオンダーツ、5話ではグレスオンダンスとなっている。
※3 Amazon Prime Videoの日本語字幕では、6話でのみリリックアースとなっている。
Amazon Prime Videoの日本語字幕のセリフ行頭の人物名のみで名前が判明しているウマ娘
おそらく脚本やコンテのみに描かれているモブウマ娘名で、実馬と同名かほぼ同名であるが、許可は取っていないと思われる。
○イイデサターン【イイデサターン】(CV:?)(2話・菊花賞)
○ブレエトワール【ブレエトワール】(CV:?)(2話・菊花賞)
○ロングタイトル【ロングタイトル】(CV:?)(2話・菊花賞)
○ワンモアラブ【ワンモアライブ】(CV:?)(2話・菊花賞)
○ヤングシゲオ【ヤングシゲオー】(CV:?)(2話・菊花賞)
○ヤマニンゼファー【ヤマニンゼファー】(CV:?)(9話・安田記念)