ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

1956年1月13日生まれ。群馬県出身。
大学卒業後、東京アニメーションフィルムに入社。一時転職するものの、アニメ業界に戻り、制作進行、演出を務めるようになる。
赤ずきんチャチャ』(1994年)の演出で、佐藤竜雄桜井弘明とともに注目を浴び、"チャチャ三羽烏"と呼ばれたらしい。
1995年、『ナースエンジェルりりかSOS』で初監督。

ハイテンポなスラップスティックの作り手としてよく知られ、その手腕は『こどものおもちゃ』『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』『ギャグマンガ日和』などで発揮されている。
ハートフル世界観は子供向けアニメと相性が良く、1998年から続く『おじゃる丸』は代表作。
本人曰く、ギャグコメディで一番大事なのは(ま)」
一転して『今、そこにいる僕』(1999年)というハートフルボッコアニメも手がけている。

参加作品

監督

ナースエンジェルりりかSOS』1995年
『妖精姫レーン』1995年
こどものおもちゃ』1996-1998年
トイレの花子さん』1996年
『魔法学園ルナ LUNAR! 青い竜の秘密スッポコ魔法作戦!』1997年 - 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』と同時上映
『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』1998年
おじゃる丸』1998年-
浦安鉄筋家族』1998年
世紀末リーダー外伝たけし!』1998年(JSAT'98版)
十兵衛ちゃん』1999年
今、そこにいる僕』1999年
風まかせ月影蘭』2000年
『美少女生活』2001年
アニメーション制作進行くろみちゃん』2001年
フルーツバスケット』2001年
あたしンち』2002年 - 1話~5話
ギャグマンガ日和 ジャンプフェスタ2002版』2002年
『十兵衛ちゃん2』2004年
レジェンズ 甦る竜王伝説』2004-2005年
まかせてイルか!』2004年
『ギャグマンガ日和』2005-2010年
僕等がいた』2006年
夢をかなえるゾウ』2009年
くるねこ』2009年-2011年
迷い猫オーバーラン!』2010年 - 第4話
ポヨポヨ観察日記』2012年
神様はじめました』2012年
DD北斗の拳』2013年
とんかつDJアゲ太郎』2016年
信長の忍び』2016年-2018年
臨死!!江古田ちゃん』2019年 - 第1話
明治東亰恋伽』2019年
名探偵コナン 犯人の犯沢さん』2022年
僕とロボコ』2022年

その他

舞台版 こどものおもちゃ』2015年(脚本・演出)
トロピカル〜ジュ!プリキュア』2021年(OP絵コンテ)

関連タグ

アニメ 監督 アニメーター
佐藤竜雄 桜井弘明

外部リンク

大地丙太郎Web
大地丙太郎スタイル
大地丙太郎 (akitaroh) - Twitter
大地丙太郎 - Wikipedia
大地丙太郎とは (ダイチアキタロウとは)- ニコニコ大百科
大地丙太郎とは - はてなキーワード

関連記事

親記事

アニメーション監督 あにめーしょんかんとく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 32427

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました