ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

経歴

1967年、富山県生まれのアニメ監督で演出家。

アニメーターを志し、高校1年生のときにアニメ映画『少年ケニヤ』のアニメーター公募に合格するものの、学校の試験のため断念する。次に演出に興味を引かれてジブリの門を叩いたが、研修試験で不合格となる。

1991年に東映に入社し、アニメーターとしてアニメ製作に携わったが、そこでの技能の差に衝撃を受け自信を失ったという。

1997年から本格的に演出家へ転向し、『ゲゲゲの鬼太郎第4期)』や『ひみつのアッコちゃん』の演出を手がけ、2000年劇場版デジモンの監督を務め注目を浴びた。

宮崎駿から『ハウルの動く城』の監督に選ばれてジブリに出向したが、製作途中で人員問題という大人の事情により中止。大きな挫折となった。

明日のナージャ』の演出や2005年の劇場版ONEPIECEの監督後に東映を退社。

フリーとなって2006年の『時をかける少女』や2009年の『サマーウォーズ』を製作し高い評価を得た。

2011年アニメ制作会社スタジオ地図を立ち上げ、『おおかみこどもの雨と雪』を製作し、翌年に公開した。


宮崎は「彼をジブリに入れると、かえって彼の才能を削いでしまう」と考えて細田を不合格にし、わざわざそのことを本人に手紙で伝えた。


親友で別人に「橋本カツヨ」という絵コンテマンがいたり、知り合いに「遡玉洩穂(そだまもるほ)」という人がいたりする。


作風

演出的には、基本カメラを動かさず、広角レンズを意識したカメラワークで描き、同じカットを使う同ポジションを多用。キャラクターを最小限になくしたり、実写・アニメ・デジタルの境目を突いた独自の演出手法で、CGを効果的に使う。


脚本的には、親子や兄弟といった家族愛をメインテーマに題材を取ることが多く、少年や少女の成長を通して家族愛を描くストーリーを手がけることが多い。

また、初期の監督作品についてはホラー的な描写が多く、子供向け作品で恐怖演出を使用しているのも特徴的と言える。


評価

初期の監督作品、概ね99年~2010年代中期についての作品は大きく評価されているが、10年代以降の作品についてはやや賛否両論に分かれる傾向にある。

彼の評価の大きなポイントとなっているのが、家族愛はよく描くが、友情は余り描かれないと言う点。

初期作品のデジモンや、恋愛描写を軸にした時をかける少女のような、いわば原作付き作品とは違い、自身がストーリー構成を担う作品については、ほぼ血縁関係のある身内を肯定的かつ重点的に描くことが多く、それとは対照的に、血筋故の葛藤や家族関係などの無い純粋な友情について描かれることが余り無い傾向にある。ただ、友情を全く描いていないという訳ではなく、『バケモノの子』では九太二郎丸という異種族間の友情が育まれる様子が描かれていたり(尺は少なめだが)、『竜とそばかすの姫』ではヒロちゃんによる女性同士の友情が描かれたりしている。

特に、10年代後半以降はこの傾向が強い作品が多く、敢えて悪い言い方をすると、身内贔屓が強く主人公の世界が狭い作品が多いとも言えるが、同時にこれは家族関係を重視したより共感性の高いエンタメ作品とも言い換えられ、家族層をターゲットとするにはうってつけの作風である。それ故に、この点で好き嫌いが分かれやすい作家性をしている。


余談

『サマーウォーズ』のころから手がけた作品には何らかの形で擬人化された動物”あるいは“動物的特徴を有した人間”といったヴィジュアルのキャラクターが多く登場するようになったことから、一部のあいだでは彼の作品はケモナーホイホイだと言われているとか。


代表作

監督作品


参加作品


関連タグ

映画監督 アニメーター 細田作品に定評のあるhajime絵師

関連記事

親記事

アニメーション監督 あにめーしょんかんとく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1427001

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました