ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

朱天童子(キン肉マン)

きんにくまんのしゅてんどうじ

朱天童子とは劇場版『キン肉マン』に登場する朱天超人の総大将である。ここでは彼の部下である朱天軍団についても記載する。
目次 [非表示]

CV:飯塚昭三

概要

登場作品:『キン肉マン 晴れ姿!正義超人』


江戸時代に現れた赤鬼に似た超人。「時代を超えて全ての事が分かる、全ての超人の総大将」を自称する朱天軍団の首領である。

かつてキン肉マンと死闘を繰り広げた悪魔将軍の先祖...らしいが、によって作られた悪魔将軍の正体を考えると、信憑性の低い話である(さらに最近では意外な正体も判明したので尚更である)。一応、悪魔将軍と同じ金髪をしている。

悪魔将軍の得意技・地獄の断頭台に似た「元祖・地獄の断頭台」という技を使う。口からは「水が油のように作用する」炎を吐く。他にも虚空から剣を出現させる、キン肉マンが(銭形平次を真似して)投げた小銭を吐息で小判に変えたと思ったら枯葉に変える、角から冷凍光線を放つといった様々な超能力も見せた。カラスかコウモリに似たタイムスリップ能力を持つスパイメカを有しており、これで現代の動向を探らせていた他、朱天軍団を現代に送り込んだ。

極悪非道な性格だが、劇中ではコミカルな一面を時々見せた(劇場版の敵キャラではお約束)。


将軍・徳川真弓(キン肉真弓にそっくり)の一人娘・マリ姫(二階堂マリにそっくり)を花嫁にしようと江戸に現れたが、折しも江戸時代にタイムスリップしていたキン肉マン(とミートナチグロン)の妨害に遭う。寛永寺での初戦では朱天軍団四天王に相手をさせてキン肉マンを痛めつけるが、「今倒しては楽しみがなくなるから」という理由で彼を蹴飛ばして追い返した。翌日、日本橋でキン肉マンと対峙するも、マリ姫を渡す気がないと知ると、ザ・ニンジャマンを派遣して彼女を拉致し、キン肉マンも朱天軍団による数の暴力で撃退した。その後、(現代で日本アルプスと呼ばれる)雪山でマリ姫と祝言を挙げようとするが、キン骨オババの力でテリーマン正義超人軍団が江戸時代に駆け付けてしまい、朱天軍団が壊滅状態になる。逃げようとしたマリ姫を氷漬けにし、自身はキン肉マンと氷の特設リングで対決する。一時は優位に立つも、元祖・地獄の断頭台の威力がキン肉マンがロープに掴まったせいで半減してしまう(これは悪魔将軍の時と同じ)。直後、キン肉マンの風林火山キン肉ドライバーを受け、剣を出してなおも抵抗するも、力及ばず爆死した。


朱天軍団

ザ・ニオーッ

四天王の一人であるオレンジ色の超人。金棒が武器。2000万パワーズと戦った。


ザ・ニンジャマン

四天王の一人である水色の超人。ザ・ニンジャではない。普段背負っている刀が武器。ニュー・マシンガンズと戦った。


ザ・サンゾクーン

四天王の一人である紫色の超人。ザ・ニンジャマンよりも忍者っぽい。三又の槍が武器。モースト・デンジャラス・コンビと戦った。


ザ・ウミボーズン

四天王の一人である緑色の超人。海坊主なのに川や湖に現れる。鎖付き鉄球が武器。超人師弟コンビと戦った。


ウコン之助

ウコン一族の祖先。案の定、キン肉マンに名前をからかわれる。一緒にいた子分と共に作者の特別出演。


余談

モチーフは酒好きと知られる鬼・酒呑童子。劇中でも大杯を手に飲酒するシーンが描かれた。なお酒呑童子にも四天王がいる。


上述したように悪魔将軍との血縁関係には疑問点が多いが、一方で「金髪」、「忍者超人を配下に持つ」、「地獄の断頭台を使う」、「日本アルプスでキン肉マンと戦う」、「キン肉ドライバーで倒される」など共通点も多い。


朱天童子が使用したスパイメカは録音や録画でなく、鳴き声で朱天童子に報告をしていた(彼には分かるらしい)。タイムスリップができる割にはローテクな手段である(そもそも誰が造ったのかは謎)。なお朱天童子が倒された後も破壊は免れており、ラストシーンではキン肉マン達と一緒に東映太秦映画村にいる姿が確認できる(しかもカメラ目線)。


関連タグ

キン肉マン

悪魔将軍:子孫の一人...らしい。

関連記事

親記事

キン肉マン きんにくまん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました