概要
ライトノベル作家、白石定規原作のファンタジー小説。
「旅々」は作者による造語であり、「魔女の旅」だと安直だから、という理由でこのタイトルになった。
魔法使いとしての最高位「魔女」の称号を与えられた少女イレイナが、様々な国を渡り歩くロードムービーとなっており、主人公であるイレイナを除き話ごとに登場人物が入れ替わる。
基本的に一話完結式だが、時折複数の話に繋がりがある場合もある。
所謂『キノの旅』のファンタジー版と想像すれば分かりやすく、作者自身影響を受けた作品の一つに挙げている。各国が城壁で囲まれ大きく文化・価値観が異なる点や、話ごとの作風が微笑ましいものから報われないものまで大きく違う点も共通する。
影響を受けた作品に挙げていることもあって原作初期はあちらと同様に、イレイナが事件に深入りせずに終始旅人としての立場をわきまえた話や、介入してもやるせない結末を迎えてしまうなど、暗い話が多いのが特徴。
特にコミカライズは序盤の暗い話が多く集められていることもあり、原作未読で漫画のみを読んだ人からは「バッドエンドが多い鬱作品」という評価を付けられることが多いが、全巻を通してみると明るい話やハッピーエンドが多数を占めていたりする。
主人公の性格や能力の違い、もしくは打ち切りからの復活を経てやや路線を変更したのか、徐々にあちらと差別化が進んでいき、向こうが薄暗く「国の文化や風刺」を主体にした物語なら、こちらはギャグや明るい話が多く、「出会った人との交流」がメインといった所。ついでに言うならイレイナを取り巻く百合要素も増えて行くかも。
アニメ3話で奴隷少女の薄暗い話が放送されたためか、アニメ視聴者からは過酷な世界観と思われることが多いが、原作では魔女のような武力がなくとも国外を気ままに放浪できる旅人が大勢出て来る、命の危機に見舞われるような危険な悪党や魔法に長けた賊が国外にほぼ存在しない、初対面の相手でもコミカルかつ無礼なやり取りが通じ許容されるなど、世界全体基準での治安はかなり良い。
ただし大蛇や大狐といったモンスターのような生物はいるようで、それらを狩って生活しているゲストも稀に登場する。
元々はAmazonの電子書籍サービスkindleで電子書籍として発売されていたが、最初の頃は売れ行きに行き詰まり作者本人が2ちゃんねるのニュース速報Vip板でスレッドを立てるなどして宣伝していた。
やがて口コミで話題となり、GAノベル(⇒GA文庫の記事を参照)から発売された。
コミカライズ版も『マンガUP!』と『ガンガンONLINE』にて低頻度だが連載中。
さらにC2C制作のテレビアニメが2020年10月から同年12月にかけてAT-X、TOKYOMX、サンテレビ、KBS京都およびBS11やテレビ愛知にて放送された。また、ABEMA等での配信も行われていた。
オープニングは上田麗奈の「リテラチュア」、エンディングはChouChoの「灰色のサーガ」。
登場人物
イレイナ
魔女名/灰の魔女
CV:本渡楓
主人公。故郷にて15歳という若さで魔法使いの最高位「魔女」の称号を獲得した少女。自他ともに認める美少女だが、性格は腹黒い守銭奴。口癖はそう、私です。
幼い頃に読んだ小説『ニケの冒険』に憧れ、同じ旅の魔女として各地を巡っている。
サヤ
魔女名/炭の魔女
CV:黒沢ともよ
東の国生まれの新米魔女の少女。出会ったイレイナの助力で試験に合格し、後輩の旅魔女としてデビューする。
イレイナの事を恩人として敬愛しているが、その愛はけっこうな重さ。
フラン
魔女名/星屑の魔女
CV:花澤香菜
イレイナの師匠。
ロベッタの森で1年掛けて、イレイナに魔術を教えた。
現在は故郷の国にある魔法学校で教鞭をとっている。
シーラ
魔女名/夜闇の魔女
CV:日笠陽子
サヤの師匠。
魔法統括協会に勤務しているが、常に紫煙を吹かせるなどアウトローな雰囲気を持つ。
フランとは同じ魔法使いに師事した姉妹弟子の仲。
アムネシア
CV:小原好美
眠るごとにすべての記憶がリセットされてしまう謎の少女。「ある国」を目指し、イレイナと行動を共にする。
アヴィリア
CV:岡咲美保
アムネシアの妹。姉とは違い、魔法が使える。
ミナ
魔女名/煤の魔女
CV:高橋未奈美
サヤの妹で、姉より先に魔女となったクールな才女。
離れている間に姉のハートを奪ったイレイナに嫉妬気味。
ほうき
イレイナが乗っている愛箒。主の魔法により擬人化して行動出来る。
健気な性格で、度々イレイナを支援する。
ヴィクトリカ
CV:伊藤静
イレイナの母親。娘からは「ただの魔導師にしては卓越した実力を持っている」と思われていたが…?
シャロン
シャロンさまは裁縫が得意な女の子です。彼女は肩にかかるような長さの青い髪を持ち、美しい魔女の服装を身に着けています。
アネモネ
アネモネは、淡い青色の髪で、低いポニーテールをしており、警察制服を着た少女です。彼女は特別な能力を持っており、市街ローレントで暮らしています。
クチナシ
クチナシはフリージアの街の郵便局で働いており、手書きで人とのコミュニケーションをすることに慣れています。物語の中で、彼女はアイリーナさんと出会い、一緒に一定期間働きました。
記事のあるゲストキャラ
人形店の店主
CV:上田麗奈
CVの上田麗奈女史はアニメ版のOPも担当している。
エステル
CV:内山夕実
薫衣の魔女と呼ばれる魔女、親友を救うためにイレイナと共に10年前に戻るが…
セレナ
CV:楠木ともり
エステルのかつての親友、亡くなった彼女の為にエステルは過去に戻るが…
関連動画
ティザーPV
PV2
PV3
関連項目
GA文庫 ファンタジー小説 2020年秋アニメ
上田麗奈:アニメのOPが2ndシングルの『リテラチュア』。第8話のゲストキャラ役でも出演している。
users入り
- 魔女の旅々50users入り
- 魔女の旅々100users入り
- 魔女の旅々250users入り
- 魔女の旅々500users入り
- 魔女の旅々1000users入り
- 魔女の旅々5000users入り
- 魔女の旅々10000users入り
- 魔女の旅々50000users入り