ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

群馬サファリパークの編集履歴

2020-08-11 23:45:59 バージョン

群馬サファリパーク

ぐんまさふぁりぱーく

群馬サファリパークとは、群馬県に存在する動物園。

概要

群馬県富岡市に存在する動物園。

運営はユニマット系列の群馬サファリ・ワールド株式会社。

1979年5月1日開園で、東日本のサファリパークでは最も歴史が古く、国内で初めてアフリカゾウの繁殖に成功している。


太陽戦隊サンバルカンのロケに使われたこともある。


飼育されているライオンの中にオスの「シンジ」とメスの「アスカ」がおり、2頭の間に双子の娘「ユイ」「マリ」、その下に雄雌双子の「ミサト」「カヲル」が生まれている。

もちろんエヴァンゲリオンからのネーミングであることを園側も公に認めており、かつては「レイ」もいたという(すでに死去)。

案内板曰く、シンジは「つねにメスのアスカに圧倒されてます」とのことである。



主な飼育動物



関連タグ

動物園

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました