ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハーフガンダムの編集履歴

2020-08-30 22:49:36 バージョン

ハーフガンダム

はーふがんだむ

ハーフガンダムとは、『機動戦士ゼータガンダム1/2』に登場したガンダムの複製機。 形式番号「RX-78-2 1/2」。

概要

非公式扱いである漫画作品『機動戦士ゼータガンダム1/2』において、ティターンズのガンダム開発計画ガンダムMk-Ⅱのチェイサーとしてグリプスでガンダムの残存部品52%と同系列機の構成部品を組み合わせ複製された機体。

「マグネットコーティング改修時のデータを基に、ほぼ同程度に調整してある」と言う触れ込み。


外観

ほぼTVに登場したRX-78を踏襲しているが、腕は陸戦型ガンダム、足首のアンクルガードはスリット状のバーニアのあるプロトタイプガンダムの部品を使っているようだ。左肩上にはジムⅡのサブセンサーがある。

センサー類は現行の物を使用しているのか緑色の瞳となっている。ビームライフルはガンダムMk-Ⅱのものを使用している。


活躍

明らかに旧式機であるにも関わらず作中のテスト運用で幾度もMk-Ⅱを打ち負かすが、それは体への負担を無視してまで性能以上の機動をさせていたアグレッサーパイロット、カン・ウー大尉の技量のたまものによるものだった。

妻子を奪った戦争を憎む彼はMk-Ⅱに勝ち続けることでその開発を遅らせ、戦争の開戦自体を遅らせようとしていたのだ。

しかしバスク・オムの提案した実弾演習においてMk-Ⅱのテストパイロット、エドガー・エドモンド・スミスに婚約者がいることを知り、最終テストで勝ちを譲り撃墜、機体は失われた。



本当に完全な複製機?

「一年戦争時のガンダムと同性能に仕上げられた機体」という触れ込みで登場した本機だが、実はどの時点のガンダムと同性能なのかがはっきりしていない

一応「マグネットコーティング改修時のデータを基に」製作されたことになっているが、それがブラウ・ブロ戦までの「マグネットコーティングをしていない状態」なのか、それ以降の「マグネットコーティングを行なった後の状態」なのかが不明瞭なのだ。

更に型式番号もRX-78-2のまま(マグネットコーティング後はRX-78-3となるはず)である。


その他ガンダムへのマグネットコーティング後のモスク・ハン博士の発言やアムロ機のコアファイターの回収状況を鑑みるに、最終的なガンダムの機体データは手に入っていないためマグネットコーティング前の状態を再現した機体である可能性が高いが、真実は未だ不明。


そもそも開発に使用された「52%のガンダムの残存部品」の中にはRX-78-2の他にRX-78-1など仕様の異なる機体のパーツが混在していた他、RX-78の規格に満たない部品を含有したRX-79(G)のパーツまで同系列機の部品として使用されている可能性が高い。

そのためこれらバラバラのパーツを寄せ集めたキメラMSである本機は本物のRX-78-2とは根本から異なる存在であり、最初から「RX-78の完全な複製品」になどなり得ない機体だったのかもしれない。


実は…

同じく非公式扱いになるが「ギレンの野望」シリーズにはRX-78T:ガンダム(ティターンズ仕様)が登場するが、こちらは複製品ではなく再生産品である。世界線が違うので同一にはあつかえない。

また、「ティターンズのガンダム」としてはジム・クゥエル改造のヘイズルという試験機もある。


関連項目

RX-78 ガンダムMK-Ⅱ ティターンズ

機動戦士ゼータガンダム1/2(表記ゆれ:機動戦士Zガンダム1/2) 長谷川裕一ガンダムMS&MA

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました