概要
甲長10~18㎝。
その名の通り背中が丸く、腹甲には折れ曲がる蝶番の所があって蓋が閉まる。これが和名の由来である。主に森林に生息する陸生傾向の強いカメではあるが、水溜りに浸かったりすることもある。
日本に生息する亜種「ヤエヤマセマルハコガメ」は天然記念物となっており、許可のない捕獲や飼育、譲渡等は禁止されている。主にペットとして流通するのは中国に生息する亜種。
ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
2020-11-02 15:40:33 バージョン
せまるはこがめ
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました
ピクシブ百科事典では今後の開発の参考にするため、フィードバックを募集しています。あなたが使っていて感じたこと、見つけた問題をお寄せください。
いただいたフィードバックへの返信は行っていません。ご利用の際にお困りの場合は、ヘルプセンターをご覧ください。
個人情報は含めないようにしてください。
送信しました
またお気付きの点がありましたら、お気軽にフィードバックをお寄せください。