ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドクターフェイトの編集履歴

2020-11-16 11:35:11 バージョン

ドクターフェイト

どくたーふぇいと

ドクターフェイトはDCコミックの魔術師ヒーローでジャスティスリーグアンリミテッドのメンバーでもある。

概要

本名はケント・ネルソンで魔法による肉体の不老不死と財力を保ち、ナブーの黄金仮面と魔法の衣装によりパワーを発揮する魔術師。妻インザと仲良しな愛妻家でもある。


歴代ドクターフェイト

古代の賢者ナブー(Nabu the Wise)の門弟。

ナブーはDC世界における「秩序の君主(Lords of Order)」の一人であり、その魔力を授かった歴代のドクターフェイト(Doctor Fate)は「秩序の代行者(Agents of Order)」に数えられる。


初代ドクターフェイトことケント・ネルソン(Kent Nelson)は1940年に初登場。後代の継承者たちと区別するためゴールデンエイジ・ドクターフェイトとも呼ばれる。

同年にデビューしたスペクター(The Spectre)と共闘するようになり、翌年に結成されたJSAの創設メンバーとなる。


ゴールデンエイジ・ドクターフェイトの活動期間中、ケントの妻であるインザ・ネルソン(Inza Nelson)が融合していた時期があり、この間ドクターフェイトは女体化していた。


1987年に独立したシリーズとして『Doctor Fate』が創刊され、死亡したケント・ネルソンに代わる新たなドクターフェイトとなったのは、エリック・シュトラウス(Eric Strauss)。

ここでもエリックの妻であるリンダ・シュトラウス(Linda Strauss)が変身する女体版のドクターフェイトが登場する。


1991年ケント・V・ネルソン(Kent V. Nelson)がナブーの兜を引き継ぎ、新たなドクターフェイトを襲名する。初代ケント・ネルソンは彼の大叔父にあたる。


コミック以外の媒体では、DCAUの世界、『ヤングジャスティス』、『ブレイブ&ボールド』、実写ドラマ『ヤング・スーパーマン』にドクターフェイトが登場。

本名はケント・ネルソンとなっているが、作品ごとに世代や経歴が改変されており、キャラクターとしてはケント・V・ネルソンの方に近い場合もある。


ジャスティスリーグアンリミテッド

スーパーマンアニメイテッドシリーズで悪魔カークルとの戦いでスーパーマンに絆されて補欠メンバーに加わった。アメイゾはフェイトの魔法をコピーすることは出来なかったが、彼の転送魔法とテレポートを覚えて使用した。


関連タグ

魔術師 スーパーヒーロー


アメコミ DCコミック

JSA ジャスティスリーグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました