概要
?~1185年
平清盛配下の侍大将として保元・平治の乱に従軍し、従五位下上総介として関東方面に影響力を持った。清盛の長男重盛の側近でもあり重盛の長男である維盛の乳母夫となっている。
治承・寿永の乱では以仁王・源頼政の追討に功績があり、維盛を総大将とする関東方面の追討軍では維盛の補佐を務めたが富士川の戦いに敗れた。
富士川の戦い後は京には戻らず伊勢平氏の地盤である伊勢・伊賀で源氏側に抵抗し、一ノ谷の戦い後に平田家継と共に挙兵したが(三日平氏の乱)、敗北して翌年の平家滅亡後に捕らえられて処刑された。
一門
- 藤原忠綱(?~1183年):長男。通称は上総大夫判官。父と同じく平家の有力家人であったが倶利伽羅峠の戦いで戦死した。
- 藤原忠光(?~1192年):五男。通称は上総五郎兵衛。平家滅亡後、壇ノ浦から脱出し鎌倉に潜伏して頼朝暗殺を謀るも失敗に終わり殺害された。
- 藤原景清(?~1196年?):七男。通称は上総七郎または悪七兵衛。リンク先を参照。