ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:山崎理奈
編集内容:シンデレラガールズ せめて受け取らない自由が欲しかった……
センシティブな作品

スターリー・フューチャーズ

すたーりーふゅーちゃーず

『アイドルマスター』シリーズの衣装。アイドルマスターシリーズ15周年記念曲「なんどでも笑おう」の衣装。

未来に向かって星のように輝き続けるアイドルたちの特別な衣装。さあ笑って、「これからも、アイドル!!!!!」

(スターライトステージの衣装解説文)

未来に向かって、星のように輝く特別な衣装。

新しい衣装、新しいステージで、

みんなにたくさんの笑顔を届けよう!…なんどでも!

(シアターデイズの衣装解説文)

概要

アイドルマスターシリーズ15周年記念曲「なんどでも笑おう」の衣装。

白地をベースに金色のラインや装飾が施されている他、胸部のリボンと裾の部分の配色は各アイドルの所属ブランドによって以下のように異なっている。

アイドルマスター
アイドルマスターシンデレラガールズ
アイドルマスターミリオンライブ!
アイドルマスターSideM
アイドルマスターシャイニーカラーズ

「なんどでも笑おう」の各CDのジャケットにおいて着用されているほか、15周年PVや15周年記念ビジュアルでも確認できる。

実際のライブやイベント等で披露されたことはまだない(2021年1月現在)。

ゲーム

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

2021年1月2日に「プラチナスターシアタースペシャル~なんどでも笑おう~」の開催に合わせて、春日未来最上静香伊吹翼の3人分の衣装が実装。通常「プラチナスターシアター」では報酬の衣装はイベント終了後にしか獲得できないのだが、今回は特別に「15周年記念ミッション」というものを達成することでイベント初日から衣装を獲得することができた。

なお、上述のミッションを全てクリアすると、「スターリー・フューチャーズ」に加えて色違いの「スターリー・フューチャーズ+」も獲得できる。こちらは白地部分の大半が濃紺で、またリボン等には深紅も配置されており、「グロリアストリニティ」や「ロイヤル・スターレット」を思わせる配色となっている。イベントで入手できなかった、又はイベント以降にゲームを開始した場合は未来・静香・翼を編成してユニットライブを難易度を問わず規程回数クリアする事でも入手する事ができる(10回で「スターリー・フューチャーズ」、50回で「スターリーフューチャーズ+」)。

もともと他の衣装よりも胸が大きく見えると言われていたが2021年1月13日の19時頃に「原因不明の不具合によりキャラクターモデルに誤った数値が反映されている」とアナウンスされた事で「不具合で胸が大きくなった最上静香」、「イベントのために胸を盛った最上静香」等のネタが生まれた(不具合で胸が大きくなったのは未来も同様なのだがなぜかネタにされていない)。

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

配信LIVE「Happy New Yell!!!」2日目の業務連絡でスターライトステージ追加が発表された。

着用可能なのはシンデレラガールズのうちスターライトステージに登場している190人の中で島村卯月渋谷凛本田未央の3人。

2021年1月18日に追加され、「なんどでも笑おう」エクストラコミュを視聴することで獲得できる……と恰も自由意志によって任意で入手可能のように書かれているのだが、このコミュはアプリにアクセスすると強制的に視聴させられ、グランブルーファンタジーと違って中断してキャンセルすることも不可能。そのうえ、サンライトオブフラワー(2019年時点で獲得条件を満たさなかった場合、2020年のアニバーサリーイベント開催時に未購入衣装内に無料受取可能衣装として追加される)とは異なりコミュを閲覧した時点で獲得済みに送られるので獲得「できる」もなにも選択の余地なく獲得させられる。

アイドルマスターシンデレラガールズ

2021年1月18日にアイマス15周年キャンペーンの一環でぷち衣装として付与された。

DSアイドルも先のキャンペーンでぷちデレラが配布されているのでそれを持っていればDSアイドルに着せることも可能である。(と思われる。筆者は衣装スターリー・フューチャーズもDSアイドルのぷちデレラも受け取ってないので)

編集者:山崎理奈
編集内容:シンデレラガールズ せめて受け取らない自由が欲しかった……