ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

デジタルモンスターでは、代々育成をサボると何やら汚らしいビジュアルのデジモンに進化する仕様が存在する。

見た目だけでなく、性能も成長期並に弱く、なんと必殺技がウ○チ

育てていたデジモンがこんなやつに育ってしまっては絶望ものである・・・・・・・・・・

しかし。

このデジモンは、唯一最強の完全体に進化する。育成させるのがかなり難しいが、成功すればとても心強い味方になってくれるだろう。

該当デジモン一覧

ナメクジがモチーフの元祖汚物系デジモン。もんざえモンに進化する。

アニメでも涙腺崩壊不可避の活躍をした。

食虫植物がモチーフ。こんなポジションではあるが、甘い匂いを出すし、デジモンワールドでは肉や野菜を売ってくれる。ベーダモンに進化する。

センシティブな作品

必殺技だけでなく存在そのものがウンチ。ゴミ箱に捨てられたデータのカスが集まって突然変異をおこして誕生したと言われている。考えることが苦手なので、頭にチューモンを住まわせ悪知恵を吹き込んでもらっている。エテモンに進化する。

「何モン?」ではなく、そういう名前なのである。オヤジの姿をしたデジモン。たまごっちのおやじっちがデジモンの世界に迷い込んで生まれたらしい。デジタマモンに進化する。

なんだかんだで愛嬌があったそれまでの汚物系デジモンとは異なり、強くて恐ろしいヘドロモンスターの姿をしている。身体の機械化に失敗して筋肉が腐り落ちてこの姿になった。エクスティラノモンに進化する。

また、完全体のガーべモンや、クロスウォーズに登場したダメモン、最近登場したナマケモンなども存在する。

関連イラスト