ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファルコンフライの編集履歴

2021-02-18 02:28:14 バージョン

ファルコンフライ

ふぁるこんふらい

ファルコンフライとは「フューチャー・イズ・ワイルド」に登場する架空生物である。

概要

ファルコンフライとは「フューチャー・イズ・ワイルド」に登場する人類滅亡して一億年後のジガバチ子孫である。生息地南極大陸地殻変動で北上したことで出現した南極森林地。熱帯雨林である。


フラッターバード匹敵する大きさ(書籍版ではチョウゲンボウと同じ位)の肉食昆虫。6本ののうち、真ん中の一対は鋭いの様になっている。これを突き刺す事で獲物を仕留める。残りの二対は獲物にしがみつく際(真ん中の一対の狙いがずれない様にする為。) や獲物の肉を運ぶ際に使用する。は肉を嚙み切れる構造である。

メスの中の数ヶ所に巣穴を作り、それぞれに1つずつを産む。その後、卵が孵ると獲物の肉を全ての巣穴に配って回る。記憶力が良く、自分の幼虫のいる所を忘れたり間違える事は無い。


作中ではローチカッターを仕留めたり、スピットファイアバードと争ったり、モドキに騙されたり、スピットファイアビートルの獲物を横取りしたりと常にせわしなく動いている。特にスピットファイアバードとは、あちらがをストックしているかいないかで勝敗が変わる関係にある。


関連イラスト


関連タグ

フューチャー・イズ・ワイルド 登場作品

ドゥーガル・ディクソン 生みの親

架空生物 ドゥーガロイド 分類先

ジガバチ ご先祖

フラッターバード 獲物

スピットファイアビートル 同業他社 ただし、こちらが優勢

トラトン オーシャンファントム グレートブルーウィンドランナー 同時代の同期

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました