戦国時代~江戸時代初期(生年不詳~慶長18年2月15日(1613年4月5日))。
生涯
相模国の戦国武将・北条氏康の娘で、北条氏政の異母姉とされるが確たる史料が乏しく、氏政の妹とも言われる。
関東と東海道では相模の北条氏康、甲斐の武田信玄、駿河の今川義元が対立と同盟を繰り返したが、天文23年(1554年)7月に三家の間で甲相駿三国同盟が締結。その一環として、早川殿は義元の息子・今川氏真(17歳)の正室となった。
しかし、桶狭間の戦いで織田信長に義元が倒され今川家は衰退し、永禄元年(1568年)に信玄が駿河侵攻を行うと、早川殿は氏真や子供達とともに逃避行し、早川の実家である後北条家の小田原へ逃れた。
元亀2年(1571年)10月、父氏康が死去し、氏政が武田家と同盟を交わしたため氏真の駿河帰国ができなくなり、氏真とともに小田原を出奔し、浜松の徳川家康を頼った。家康庇護の下に浜松で暮らし、おそらく天正18年(1590年)頃に京都に移り、慶長17年(1612年)には京都から江戸の品川に移った。
慶長18年(1613年)2月15日、氏真に看取られて江戸で亡くなった。甲相駿三国同盟で成立した三組の夫婦のうち、離別を経なかったのは氏真夫妻のみである。
戦国大戦において
夫である氏真とともに今川家の武将として参戦。
見出し画像も、カードイラストがモデルになっている。
今川家特有のフェイスペイントは左右の頬と額の三角形。(3つ合わせると、実家である北条氏の家紋「三つ鱗紋」になる。)
ゲーム上では、『みんなで頑張らないと、勝てないんだからね!』(開戦前)や、『みんな、しっかりね!』(城門攻城時)という台詞から、気丈なキャラになっている。
スペックは、コスト1 武力2(Ver.1.10以前は1だった)/統率3の槍足軽で、特技は「魅力」。
自身で「バカ殿」呼ばわりしている夫だけでなく、同コスト帯の女性武将と比べても及第点のスペックになった。
持ち計略は「山津波の計」。
士気7を使い、範囲内に居る敵軍武将に対して「統率差に依存したダメージ」を与える。
素の統率が3なため、無傷で統率0状態になっている敵軍武将さえも一撃必殺が取れない。
並の威力にするなら、統率を上げる措置を取らないと厳しいだろう。
ただし、これはあくまで無傷の敵武将を相手に見立てた時の話。
ダメージを負っている低統率武将を撤退させる程度の威力は有している。
軸に使うのでなく、コスト1の槍足軽がダメージ計略という裏の手を持っていることに価値が見いだせる。
「ほんっと、バカ殿なんだから!」