JAP
Jap(ジャップ)とは英語のJapanese(ジャパニーズ)の略称。
日本人・日系のことだが、明確な人種差別に基づく蔑称であるため、この単語を英語圏の外国人に用いられた場合は、何らかの注意が必要である。
朝鮮語のチョッパリなどと同意。
もともとは、単に日本を意味する略称だったが、第二次世界大戦中にアメリカが反日プロパガンダの中で多様したことから、日本人を指す蔑称として定着した。このような歴史的経緯により、現在も主にアメリカ人が用いる蔑称だが、様々な国で用いられている。類似した単語が"Nips"。第二次世界大戦時のアメリカの戦意高揚ポスターで多用されていた。(Wikipedia)
差別の対象となる日本人が自ら、自虐あるいは逆手に取るかたちで用いるケースも多々ある。
なお日本を意味する略称としては「JPN」が一般的である。スポーツの日本代表のウェアなども略称の場合は「JPN」表記となっている。
上述の意味であえて使用されている例
- abingdonboysschoolの楽曲、2009年5月20日発売。
- 金髪ジャップ→遠藤正明のあだ名