ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

裾野駅の編集履歴

2021-06-03 17:48:54 バージョン

裾野駅

すそのえき

静岡県裾野市にあるJR東海御殿場線の駅。

概要

静岡県裾野市にあるJR東海御殿場線

開業当初は佐野駅と名乗っていたが、1915年(大正4年)に栃木県にある同名駅と紛らわしい理由で現在の駅名に変わった。

改称時に「裾野」を名乗る市町村はなく、富士山の裾野にあるから、あるいは箱根山愛鷹山の山間にあるから「裾野」と名付けられたと言われた。

因みに裾野市及び前身の裾野町は当駅から名づけられたと言われる。

以前はあさぎりが停車していたが、現在は特急が一切来ないローカル駅となっている。


駅構造

島式1面2線の地上駅。


のりば路線方向行き先備考
1御殿場線上り御殿場松田国府津方面
2御殿場線下り沼津方面

利用状況

  • 2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員は2,561人である(静岡県統計書より)。

利用状況比較表

年度乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度2,818人5,636人
2009年(平成21年)度2,622人5,244人
2010年(平成22年)度2,676人5,352人
2011年(平成23年)度2,633人5,266人
2012年(平成24年)度2,627人5,254人
2013年(平成25年)度2,665人5,330人
2014年(平成26年)度2,583人5,166人
2015年(平成27年)度2,609人5,218人
2016年(平成28年)度2,606人5,212人
2017年(平成29年)度2,566人5,132人
2018年(平成30年)度2,561人5,122人

隣の駅

←御殿場方面当駅沼津方面→
岩波駅裾野駅長泉なめり駅

関連項目

静岡県内の駅一覧

駿河小山駅 小山駅:かつての当駅と同じく静岡県と栃木県にあるほぼ同名の駅。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました