ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

神奈川県足柄上郡松田町にあるJR御殿場線の駅。

小田急電鉄小田原線新松田駅との乗り換え可能な駅となっている。

尚、関東私鉄とJR東海の在来線では唯一の乗換駅になる。


駅構造編集

単式1面1線と島式1面2線の地上駅

1番乗り場は特急ロマンスカーふじさん(旧あさぎり)が乗り入れる。

2019年3月に御殿場線はJR東海の交通系ICカードTOICA」が使用可能となった。また、小田急新宿方面(逆方向も含む)で「PASMO」が使用可能で(ただしICカードでJRと小田急を通しての乗車は出来ない)あるが、2019年以前は「TOICAは相互で利用可能な小田急方面には使えるのにJR線には一切乗れない」という状態だった。

尚、自動改札は南口のみ設定されており、北口から交通系ICカードを使用する際には簡易IC改札機を使用する必要がある。


地図上新松田駅のホームとは離れているが、南口までホームを延長することで新松田駅北口からの乗り換えの利便性を向上させている。

南口は2・3番ホームのみ利用可能となっており、ふじさん専用ホームの1番のりばから使用する事は不可能。


乗り場路線方向方面備考
1小田原線上り本厚木・新宿方面ふじさんのホーム。
御殿場線下り御殿場方面ふじさんのホーム。
2御殿場線上り国府津方面
3御殿場線下り御殿場沼津方面

利用状況編集

  • 2017年(平成29年)度の1日平均乗車人員は3,298人である(山北町統計書より)。
  • 尚、統計書から乗車人員を参照する際には松田町統計書には当駅の乗車人員が掲載されておらず、山北町統計書に掲載している点は要注意。

利用状況比較表編集

年度乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度3,832人7,664人
2009年(平成21年)度3,710人7,420人
2010年(平成22年)度3,634人7,268人
2011年(平成23年)度3,330人6,660人
2012年(平成24年)度3,315人6,630人
2013年(平成25年)度3,380人6,760人
2014年(平成26年)度3,319人6,638人
2015年(平成27年)度3,318人6,636人
2016年(平成28年)度3,316人6,632人
2017年(平成29年)度3,298人6,597人

関連項目編集

あさぎり 小田原線 新松田駅 神奈川県内の駅一覧

関連記事

親記事

神奈川県内の駅一覧 かながわけんないのえきいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 325

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました