ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヨハネス(メタルファイトベイブレード)の編集履歴

2021-06-17 05:16:25 バージョン

ヨハネス(メタルファイトベイブレード)

べいぶれーどのよはねす

「メタルファイトベイブレード4D」に登場するキャラクター

「あまりオイラのビートリンクスをなめないほうがいいぜ…?」

概要

CV:千葉一伸

使用ベイ:ビートリンクスTH170WD(やまねこ座)

初登場は103話(シリーズ通算)。

破壊神ネメシスの復活を目論む組織の一員。


人物

一人称は「オイラ」。

服装こそ魔導士のようだが、やまねこ座モチーフのビートリンクスの使い手らしく、猫背・猫っ毛で大の猫好き。

「べっぴんさんだなぁ~」

猫からも好かれており彼の周りにはしょっちゅう野良猫が集まってくる。


特徴

鳴き声・威嚇の真似や顔を洗う仕草などはもちろん、気配を消して瞬時に移動する、四つ足で走る、瞳孔が縦長になる、どんな場所でも軽々飛び回るなど、さながら猫人間というべき驚異的な身体能力を持つ。

また、猫と完全な意思疎通ができるらしく、スパイとして潜り込ませたり、道案内させたりしていた。

「頼むぜ、カワイコちゃん」


そんな彼だが、銀河から「猫野郎」と呼ばれた際には「オイラはヨハネスってんだ!ちゃんと覚えといてくれよ!」と妙に語気を強めて反論している。ここまできて猫呼ばわりを嫌がるのか…

一方、モッティからの「ヨハニャン」ついては特に気にしていないようだ。

語尾は普通だが、たまにおどけて「~ニャ」と言ったりする。


また、後述するアグマやバオ達、クリスといった有力ブレーダー達を言葉巧みに自陣営へ引き込むなどスカウト能力も高い。


作中での活躍

(一部Wkipediaより引用)

愛機・ビートリンクスの能力は非常に高く、銀河とまどかからレジェンドブレーダーの疑惑を持たれるほど。

行く先々でユウキや銀河たちの邪魔をし銀河からはしつこいと言われるが、本人は「猫並みに執念深い」「レジェンドブレーダーあるところにヨハネス様あり」と語っている。


タッグバトルにモッティと組んで出場し、1回戦で強豪ブレーダーペアを1人で破るが、2回戦でキョウヤベンケイに敗北する。その後アグマがレジェンドブレーダーであることを知り、彼とバオをプルートのいる場所に案内し仲間に引き込む。121話にてミストマウンテンの頂上を目指す銀河たちをバオと共に襲い掛かるが、ベンケイたちに妨害され敗北する。その後、デュナミスのもとに辿り着き一緒に来るように勝負を挑むがキョウヤによって中断され撤収する。ベイスター島チャンピオンシップではゴールにたどり着けず失格となるが、クリスを雇い仲間に引き込むことに成功する。


マヤの遺跡前では銀河たちを待ち受け、レジェンドブレーダーの星の欠片の力をネメシスに吸収させるためにわざと銀河たちを遺跡内に侵入させるが、後から来た竜牙に倒される。その後、ハーシェル、ケイザー、キュクナスの三戦士を引き連れネメシスが復活させた失われた王国に向かう銀河たちを妨害し、翼とまどかが乗ったヘリに狙いをつけた上で追い詰めるが、アグマの妨害を受け撤退する。

その後は三戦士ともども登場せず、消息は不明。

漫画版

アルティメットブレーダーズに参加するが、3回戦第3試合でケンタに敗北する。

「しまったニャァ!」


余談

名前の由来はやまねこ座を設定したポーランドの天文学者「ヨハネス・ヘヴェリウス」からか。


関連タグ

メタルファイトベイブレード

やまねこ座

イリオ・モッティ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました