路線データ
路線長 | 204.3km |
---|---|
IC・JCT | 24(SIC含む) |
SA・PA数 | 11か所(1か所だけ上りのみ) |
6車線区間 | 藤岡JCT~藤岡IC |
4車線区間 | 藤岡IC~上越JCT |
最高速度 |
|
概要
元々は関東と北陸を早く結ぶために使われた高速道路として作られたが、北関東自動車道の開通の影響で藤岡JCT~更埴JCT間は名古屋・近畿から仙台・宇都宮に向かう高速道路の役割も出始めた。
更埴JCT~上越JCTは新井PAを除いて24時間の休憩所が存在せず、給油所も松代PAを除いて存在しないので要注意。
嘗ては妙高SA下りにも給油所は存在したが、現在は廃止されている。
他にも東部湯の丸SA下りは金土を除いて夜間営業していないなどの制約もある。
しかし、千曲川さかきPAには平成29年(2017年)4月28日午前7時にセブンイレブンが開店する予定であり、そうなると東京~長野までの間が全て有人の休憩所になる。
4車線化に関しては当初は平成30年(2018年)頃に順次完成予定だったが、一部区間で工事が遅れ、同年12月7日まで8割完成させ、2019年(令和元年)に残り区間を完成させ全線4車線化された。
東京から北陸方面に向かう際には最も早い行ける高速道路だが、前述した通り4車線化しても更埴JCT~上越JCTまでは夜間営業の売店が事実上存在しないので注意。
その為、運転に自身がない人は関越自動車道長岡JCT経由で行くか、新東名高速道路(東名高速道路)から東海北陸自動車道経由で行く方法が安全となっている。
又、関越道も含めてだが、コンビニが少ない上、NEXCO直営のコンビニがあるエリアは千曲川さかきPAのみで、しかもセブンイレブンなので特にWAONのチャージをする際には非常に注意する必要がある。
NEXCO管轄外には藤岡PA(上りのみで道の駅を介してファミリーマート)と新井PA(道の駅を介してローソン)がある。
施設など
片方向の出口及び分流は白三角(△▽)。入口及び合流は黒三角(▲▼)。片方向しかない休憩所は矢印(⇑⇓)で表記する。
IC番号 | 施設名 | 接続路線名 | 備考 |
---|---|---|---|
9 | 藤岡JCT | 関越自動車道 | |
1 | 藤岡IC/PA(⇑) |
| |
2 | 吉井IC | ||
- | 甘楽PA | ||
3 | 富岡IC | ||
4 | 下仁田IC | 国道254号(馬山バイパス) | |
5 | 松井田妙義IC | ||
- | 横川SA | ||
浅間山トンネル | |||
高磐山トンネル | |||
6 | 碓氷軽井沢IC | ||
大山トンネル | |||
日暮山トンネル | |||
八風山トンネル | |||
6-1 | 佐久平PA/SIC | ハイウェイオアシス併設 | |
7 | 佐久IC | ||
7-1 | 佐久小諸JCT | 中部横断自動車道 | |
8 | 小諸IC | ||
9 | 東部湯の丸IC(△▽▲)/SA |
| |
9 | 東部湯の丸IC(▼) | ||
10 | 上田菅平IC | 国道144号 | |
太郎山トンネル | |||
11 | 坂城IC | ||
- | 千曲川さかきPA | セブンイレブンあり。上越方面はここからPA施設内での給油所以外の夜間営業はなし。 | |
五里ヶ峯トンネル | |||
森トンネル | |||
12 | 更埴JCT | 長野自動車道 | 長野自動車道⇔上信越自動車道新潟方面が本線 |
薬師山トンネル | |||
- | 松代PA |
| |
13 | 長野IC | ||
14 | 須坂長野東IC | 国道403号 | |
14-1 | 小布施PA/SIC | ハイウェイオアシス併設 | |
15 | 信州中野IC | ||
上今井トンネル | |||
16 | 豊田飯山IC | 国道117号 | |
熊坂トンネル | |||
さみずトンネル | |||
薬師岳トンネル | |||
黒姫野尻湖PA | 上信越道で実質、トイレしかないエリア。 | ||
17 | 信濃町IC | 国道18号(野尻バイパス) | |
18 | 妙高高原IC | 国道18号(妙高野尻バイパス) | |
- | 妙高SA | 給油所はない。 | |
19 | 中郷IC | 国道18号(上新バイパス) | |
19-1 | 新井PA/SIC | 新潟県道428号西野谷新田新井線 |
|
天神堂トンネル | |||
観音平トンネル | |||
20 | 上越高田IC | ||
金谷山トンネル | |||
31-1 | 上越JCT | 北陸自動車道 |