概要
上信越自動車道の休憩所では最も規模が大きく、収容台数も最大になっている。
そして上下線とも駅弁業者が運営しており、上り線は峠の釜めしを販売している荻野屋、下り線はだるま弁当を販売している高崎弁当が運営している。
なお峠の釜めしについては下り線でも販売されており、一般道では国道18号の横川駅の手前に荻野屋の販売店があるので松井田妙義ICから降りても荻野屋の販売店に行くことができるので峠の釜めしに関しては購買が可能となる。
また、下り線は次のSAである東部湯の丸SAの運営が荻野屋に変わった為、そちらでも購入可能となっている。
なお当休憩所は関東最西端のSA、PAとなる。
これより南にある東名高速道路(新東名を含めて南側は静岡県富士市)と中央自動車道(ほぼ南側に釈迦堂PA)の休憩所は全て中部地方に属する。
因みに関東最西端の高速道路のICは西隣の碓氷軽井沢IC(実は群馬県)でもある。
施設概要
上記の通り、荻野屋が運営しており峠の釜めしが販売されている他、専用の空き容器の回収箱も設置されている。
2009年にオープンしたメモリアルコーナーでは横川駅を再現しており九州で活躍した国鉄型気動車キハ58系の前頭部が設置され、その後に続く客室に見立てた休憩所のコーナーの「車内」で食事する事も可能。
前頭部は本物だが客室はモックアップであり、本来あるはずの客用扉が存在しない。
客室側の側面にはかつて信越本線で活躍したキハ57系のキハ57 26(実車は1986年中込機関区(現:小海線営業所)で廃車)の車両番号が描かれている。
駐車場 | 収容台数 | |
---|---|---|
大型車 | 52台 | |
小型車 | 292台 | |
運営 | 営業時間 | 電話番号 |
レストラン | 10:00~22:00 | 027-395-3535 |
食堂 | 24時間 | 027-395-3535 |
売店 | 24時間 | 027-395-3535 |
スターバックスコーヒー |
| 027-380-4088 |
BREADCAST | 10:00~20:00 | 027-395-3535 |
峠の釜めし販売 |
| 027-395-3535 |
E-NEXCO野菜市場 | 10:00~18:00 | 027-395-3535 |
インフォメーション | 8:30~19:00 | 027-395-3535 |
給油所(出光興産) | 24時間 | 027-380-4101 |
給電所 | 24時間 | |
トイレ | 個数 | |
男(小) | 25 | |
男(大) | 8 | |
女 | 33 |
こちらは高崎弁当が運営しており、だるま弁当の他、峠の釜めしの購入も可能。
休憩所の看板がローマ字表記(YOKOKAWA)になっている。
駐車場 | 収容台数 | |
---|---|---|
大型車 | 58台 | |
小型車 | 264台 | |
運営 | 営業時間 | 電話番号 |
レストラン | 7:00~22:00 | 027-395-2571 |
食堂 | 24時間 | 027-395-2571 |
売店 | 24時間 | 027-395-2571 |
タリーズコーヒー |
| 027-395-2571 |
峠の釜めし売店 | 8:00~17:00 | 027-395-3535 |
インフォメーション | 8:00~18:30 | 027-395-2571 |
給油所(ENEOS) | 24時間 | 027-395-2770 |
給電所 | 24時間 | |
トイレ | 個数 | |
男(小) | 25 | |
男(大) | 8 | |
女 | 33 |
前後の休憩所/給油所
路線 | 前の休憩所 | 当休憩所 | 次の休憩所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
上信越自動車道 | 甘楽PA | 横川SA | 佐久平PA | |
路線 | 前の夜間営業施設 | 当夜間営業施設 | 次の夜間営業施設 | 備考 |
関越自動車道東京方面 | 上里SA | 横川SA | 東部湯の丸SA | |
関越自動車道新潟方面 | 赤城高原SA | 横川SA | 東部湯の丸SA | |
北関東自動車道栃木方面 | 波志江PA | 横川SA | 東部湯の丸SA | |
路線 | 前の休憩所 | 当休憩所 | 次の休憩所 | 備考 |
関越自動車道東京方面 | 上里SA | 横川SA | 東部湯の丸SA | |
関越自動車道新潟方面 | 赤城高原SA | 横川SA | 東部湯の丸SA | |
北関東自動車道栃木方面 | 太田強戸PA | 横川SA | 東部湯の丸SA |