ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大村崑の編集履歴

2021-08-12 06:27:57 バージョン

大村崑

おおむらこん

日本の男優、コメディアン、司会者。

概要

1931年11月1日生まれ。兵庫県神戸市長田区出身。本名は岡村睦治(おかむら むつじ)。愛称は「崑ちゃん」。


20歳の頃に結核を患い右のを切除。この時に主治医から「40歳まで生きられないかもしれない」と告げられ、「どうせ限られた命なら」と芸能界入りを決意する。

1953年に放送タレントの大久保怜に師事し、1957年にデビュー。デビュー当時の芸名は山冠のない「大村」であったが、出演舞台の台本で「」と誤植されてしまう。しかし本人や師匠の大久保もこの誤植をいたく気に入り、以降の正式な芸名とした。


コメディドラマの『頓馬天狗』、オート三輪ダイハツミゼット」や大塚製薬オロナミンC」のCM(ホーロー看板)など、1950~60年代(昭和30年代)のテレビ黎明期を支えた看板役者の一人である。また本人のトレードマークといえる下にずらしたロイド眼鏡は先輩芸人の三木のり平を意識したものである。


pixivにおいてはオロナミンCのホーロー看板のイラストが最も多い。


関連タグ

男優 コメディアン オロナミンC ホーロー看板

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました