ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

近鉄富田駅の編集履歴

2021-12-07 17:57:35 バージョン

近鉄富田駅

きんてつとみだえき

三重県四日市市にあり、近畿日本鉄道と三岐鉄道が分岐する。

概要

三重県四日市市富田1丁目26-19にある近畿日本鉄道名古屋線三岐鉄道三岐線の駅。駅番号は近鉄にのみ存在し、E17を付けている。


駅構造

単式ホームと島式ホーム各1面を持つ2面3線の地上駅で、西口を三岐鉄道、東口を近鉄が管理する。


乗り場路線方向行先ホーム有効長
1近鉄名古屋線下り四日市白子伊勢中川宇治山田方面6両
2近鉄名古屋線上り桑名富吉名古屋方面6両
3三岐線保々大安西藤原方面3両

ホームは地下連絡通路で結ばれている。また、近鉄と三岐鉄道の乗り継ぎ改札はない。

三岐鉄道の当駅と三岐朝明駅間の近鉄連絡線は1970年6月25日に開通。それ以前は国鉄(現・JR東海)富田駅構内にある三岐線富田西口駅(近鉄富田駅と同一扱い)で乗り換えをしていた。


利用状況

  • 2018年(平成30年)度の1日平均乗降人員は19,764人である(三重県統計書より)。

利用状況比較表

年度乗降人員
2008年(平成20年)度18,136人
2009年(平成21年)度17,924人
2010年(平成22年)度18,210人
2011年(平成23年)度18,358人
2012年(平成24年)度18,688人
2013年(平成25年)度19,156人
2014年(平成26年)度18,122人
2015年(平成27年)度19,020人
2016年(平成28年)度19,243人
2017年(平成29年)度19,392人
2018年(平成29年)度19,764人

余談

西口の駅舎はかつて富田地区で捕鯨を中心とした漁業を行ったことにちなんでクジラの形をしている。


隣の駅

路線種別前の駅次の駅
近鉄名古屋線特急通過
急行桑名駅(E13)当駅近鉄四日市駅(E21)
準急・普通川越富洲原駅(E16)当駅霞ヶ浦駅(E18)
三岐鉄道三岐線普通当駅大矢知駅

関連項目

近鉄名古屋線 近畿日本鉄道(近鉄) 三岐鉄道 三重県内の駅一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました