脱力
だつりょく
心身の力が抜けていること。あるいは、そうなりかねない状況に直面していること。
概要
転じて、「一転して勢いが弱まること」、「ぐったりしている様子」、「意識が朦朧とする」、「ショックを受けて放心となる」、もしくは「微妙に和む」
さらに、「下らないと思うこと」、「呆れる感情が飽和状態になること」、「気持ちが白けるさま」、「拍子抜けする」、「やる気が無くなる」、「もはやどうでもいい」、「意味不明な状態に匙を投げるさま」、「予想の斜め上な展開への失望やドン引き」……といったものに漠然と使用されている。
「興が削がれる」とも。
例1…あの子の頓珍漢なコメントには脱力させられたよ。
例3…ようやく椅子に座ることができて脱力してしまった。