概要
(1) 眠気を催すさま(※kb-b)。眠気を催して浅い眠りに落ちるさま(※kb-a)。眠りの浅いさま(※kb-b)。とろとろ(※kb-b)。うつらうつら(※kb-b)。
(2) 歩行などのおぼつかないさま(※kb-b)。たどたどしく(※kb-b)。
けしからんシチュエーション
眠気を催すだけならまだしも、他人に寄りかかると迷惑極まりない。特に若い女性やモテ男が電車内でウトウトして隣の人に寄りかかるのは、たいへんけしからん行為 (tag) である。大事なことなので2回言います。たいへんけしからん行為である。
関連イラスト
定義1:うつらうつら
3. 読書していたはずがいつの間にかウトウトしてしまい、気が付けば夢の中。
4. 家族団欒のうちにウトウト。
6~7. こたつでウトウト。
9. 頑張りすぎたのか? 電池切れして電車内でウトウト、そして居眠り。
10. こうなるとも最早ウトウトではなく、居眠り。
定義2:たどたどしく
脚注
- 出典等
※kb-a 「うとうと」 コトバンク > 小学館『デジタル大辞泉』
※kb-b 「うとうと」 コトバンク > 小学館『精選版 日本国語大辞典』