ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジョイナスの編集履歴

2022-06-20 08:27:48 バージョン

ジョイナス

じょいなす

なんJのネタスレである。

ジョイナスの用法

  1. 相鉄ジョイナス横浜駅の駅ビル。
  2. なんJのスレ。

本項目ではなんJのジョイナスについて説明する。

ジョイナス(なんJ)

2012年に高木守道を監督復帰させた中日ドラゴンズスローガン「join us ファンと共に」のこと。落合博満前監督時代に減少した観客動員数増加を目指したものの、高木監督と権藤投手コーチの対立や、クライマックスシリーズファイナルステージで日本シリーズ王手からの逆転負けなどファンそっちのけの体たらくで、なんJ内において「ジョイナス」は高木監督の別称(あるいは蔑称)となってしまい、ネタ用語として定着してしまった。

なお、観客動員数は前政権時から減った模様。


ジョイナスレ

前項から派生したネタスレ。高木監督がジョイナスと称して、男性器を露出させるなどの下ネタ・ホモネタを行う。おそらくusとassをかけているものだろうと推測される。カッスレに比べかなり直球な下ネタが特徴的である。


登場人物が歴史上の人物やアニメキャラに改変が行われるほか、他球団のネタと絡む場合もある。


登場人物

  • 荒木:事ある毎に監督の行動にケチを付け、前監督と比較し落合待望論を展開するが、その度に監督に「黙れ素人が!」と返される。語尾に「(ヒヒーン」が付く。
  • 小田:ノリのいいラップを披露するが、監督に冷たくあしらわれる。
  • 浅尾:田島を守るため自分がジョイナスする、ジョイナスレ最大の被害者。
  • 田島:監督にジョイナスさせられそうになるが浅尾に守られる。台詞はない。
  • 吉見:ジョイナスによる惨状を嘆く。台詞は「なんてことだ…なんてことだ…」のみ。たまにジョイナスに巻き込まれる。
  • 坂井:球団社長。高木監督のジョイナスを見て前監督にはできなかったことと感動する。語尾に「(ガッツポ」をつける。
  • 権藤:投手コーチ。監督と何かと対立する。
  • 福谷:期待のインテリルーキー。話題に絡んだちょっとした知識を披露する。

この他、山﨑和田山本昌などが登場することがある。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました